6
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

AWS 認定 ソリューションアーキテクト – アソシエイト 合格体験記

Posted at

前提事項

経歴:業界3年目、AWSは1年半前くらいから

事前に触ったことのあるサービス(業務・独学含む)
・EC2
・Lambda
・S3
・AWS Backup
・RDS
・Database Migration Service
・VPC
・CloudFront
・CloudWatch
・Kinesis
・IAM
・WAF & Shield

AWS 認定 クラウドプラクティショナーは取得済

やったこと

①受験目的の明確化

AWSは情報の更新が早いので、資格を取らなくてもその都度調べながらやったほうがいいんじゃないか、と思う自分がいました。
なので、合格体験記や試験問題例などを見て、受験する目的を明確化していきました。

自分の場合は、網羅的・体系的な知識を得ることと、学習した証明が欲しくて受験しました。

②問題集一周目

udemyの以下の問題集を一周しました。
その時点での得点は大体40-50%でした。
学習時間は 6回分 × 2.0h = 12.0h

【SAA-C02版】AWS 認定ソリューションアーキテクト アソシエイト模擬試験問題集(6回分390問)
https://www.udemy.com/course/aws-knan/

③分からない単語を覚える

ノートに分からない単語とその意味を書き出して、
空き時間に単語を見ただけで意味が出てくるように覚えました。

学習時間は
・ノートへの書き出し 20ページ × 0.5h = 10h
・空き時間に覚える  10日   × 0.5h = 5h

④問題集二周目

受験直前に追い込み的に解きました。
この時点での得点は大体75%-90%
学習時間は 6回分 × 1.0h = 6.0h

感想

一度触ったことのあるサービスの問題は本番でも結構解けた印象です。
今回は知識ベースでの学習でしたが、まったく触ったことのないサービスは簡単にでも触ってみたほうが
学習がスムーズだったかもしれません。

6
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?