LoginSignup
1
1

More than 1 year has passed since last update.

Dockerのコマンド

Last updated at Posted at 2022-01-29
勉強したことの備忘録

Dockerの基礎的なコマンド

コマンド 意味
docker login Docker hubにログイン
docker pull (image) imageをDocker hubからpullする
docker images ホストにあるDockerのimageを見ることができる
docker run (image) imageを元にコンテナを作る
docker run -d (image) コンテナ起動時にdetachをする(抜けてもupの状態のまま)
docker run --rm (iamge) Exit後に削除をする
docker run --name(name)(image) 名前をつけてコンテナを立ち上げる
docker ps -a 全てのコンテナを見る
docker run -it ubuntu bash ubuntuのimageを元にコンテナを作ってbashを起動  ubuntuなければpullしてくれる
exit コンテナから抜ける
docer restart コンテナを再起動する
docker commit containerのID new image コンテナからイメージを作成
docker rm コンテナを削除
docker stop (container) コンテナを止める
docker system prune コンテナを全削除
docker build -t (name)(directory) Dockerfileを元にimageを作成
-v (host):(container) ホストのファイルシステムをコンテナにマウントする 実際コンテナにファイルシステムがあるわけではない
docker-compose build Docker composeを使う場合のdocker build
docker-compose up Docker composeを使う場合のdocker run (image)
docker-compose ps Docker composeを使う場合のdocker ps
docker run -it -u $(id -u):$(id -g) ユーザーIDを指定してコンテナを起動 権限を持たせる
docker run -it -p 8888:8888 ホストのポートとコンテナのポートを繋げる ポートは部屋番号のようなもの コンテナに立ててるwebサービスにアクセスするため
1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1