はじめに
『10分で自分のGitHubプロフィールをカッコ良くする』
という記事で自分のGitHubプロファイルの作成方法とGitHub Profile Summary Cardsが紹介されておりとても参考になりました。
ただし、GitHub Profile Summary Cardsの導入は記事に書かれているより簡易にできるのでメモしておきます。
GitHub Profile Summary Cardsの導入
以下は公式のインストラクションに書かれていることの要約で、上の記事に書かれているようにcloneしたりcommitしたりpushする必要はないというだけの話です。
自身のユーザー名と同名の"username/username"のレポジトリを作るところまでは元記事と同様です。
その後、作成した"username/username"レポジトリでAdd filesから新しいファイルを作成します。
ファイル名は以下のものを使用します。
.github/workflows/profile-summary-cards.yml
ファイルの中身は以下をコピペ。
name: GitHub-Profile-Summary-Cards
on:
schedule: # execute every 24 hours
- cron: "* */24 * * *"
workflow_dispatch:
jobs:
build:
runs-on: ubuntu-latest
name: generate
steps:
- uses: actions/checkout@v2
- uses: vn7n24fzkq/github-profile-summary-cards@release
env:
GITHUB_TOKEN: ${{ secrets.GITHUB_TOKEN }}
with:
USERNAME: ${{ github.repository_owner }}
後は同じ"username/username"のレポジトリのActionsからこのworkflowを実行して、作成された
profile-summary-card-output
フォルダの内容を参考に好きなスタイルを選んで"username/username"のREADME.md
に追加するだけです。