LoginSignup
4
1

More than 3 years have passed since last update.

在宅勤務が多いこの時期を利用して新入社員がAWSの資格をとる記録

Last updated at Posted at 2020-04-23

取得する経緯

もともと会社でAWSの資格取得が奨励されていますが、コロナ禍で新入社員(中途)でありながら自宅で研修することが多くなったので、取得に向けて計画を建てました。

取得予定の資格

【必須】
SAA(ソリューションアーキテクトアソシエイト)

※5月27日24日に受験予定
↑リスケジュールしたがオンラインで簡単に手続きできた。

【任意】
DVA(ディベロッパーアソシエイト)

※勉強は進めるができれば受験が視野に入るところまでに持っていきたい

学習方法

・Web問題集での学習→最低でも2週したい。
 https://aws.koiwaclub.com/

・不明点など、検証環境を用いて確認

検証済み項目
VPC
EC2
NAT Instance
NAT Gateway
RDB
Lambda
API Gateway
ALB

スケジュール

・5月1日までにSAA#129まで一周する。
・5月15日までに二週、不明点は検証環境を用いて確認

Web問題集進捗(終了した番号)

1週目

4/20 4/21 4/22 4/23 4/24 4/27 4/28 4/30 5/1
SAA#42 SAA#60 SAA#70
DVA#5
SAA#80 SAA#95 SAA#100 SAA#105
DVA#10
SAA#119 SAA#129(完了)

2週目

5/7 5/8 5/11 5/12 5/13 5/14 5/15 5/18 5/19 5/20 5/21 5/22
SAA#020 SAA#040 SAA#055 SAA#070 SAA#085 SAA#100 SAA#115 SAA#129 SAA#080-090 SAA#091-095 SAA#096-100,130 SAA#101-110

懸念点

・前職でNW機器をメインで取り扱っていたこともあり、実際のアプリ開発などの実践的なプログラミング知識が浅い。Lambdaなどアプリケーションに焦点が当たる機能を持つサービスを検証、理解ができるか。
→公式ドキュメントやサンプルコードを読み込んで理解する。そのほか、基本的な機能をプログラミングし、実装してみる。

試験当日

 昨日24日に秋葉原に試験を受けに行ってきました。
 受付で予約時間と名前を告げ、運転免許と署名済みクレジットカードを提示して受付を完了します。
 
 試験中は個別に仕切られたPCで回答します。計算用に紙と鉛筆がデスクに置いてありましたが、携帯や腕時計の持ち込みは禁止です。

 試験前は時間制限に不安を抱えていましたが、実際受けてみると30分ほど余裕を残して終了できました。

 回答を終了するとその場で合否が通知されます。自分はありがたく合格をいただきました。合格通知は5営業日ほどで送付されるようです。

4
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1