0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

sonyNNCのpython環境でjupyter notebookを立ち上げる

Last updated at Posted at 2021-06-17

sony NNC210で物体検出のチュートリアルを試してみた。
学習後のバウンディングボックス描画はNNC本体でやってくれないので手動で行う必要がある。
ここでは、NNCのpython環境の流用について記載する。
image.png

描画にはいくつか方法があるが、チュートリアルからpythonを利用した方法を採用した。環境構築を1から行う方法もあるが、
>Windows版Neural Network Consoleをご利用の場合、同梱のPython環境がそのまま利用可能です。
と記載を発見したため、jupyter notebookかvs-codeで実行したいと考えた。
##jupyter notebookのNNC環境へのインストール
NNCのプロジェクト画面などを右クリックして more toolsからコマンドプロンプトを起動。このコマンドプロンプトがNNCのpython環境であるため、
pip install jupyter を実行。
データ等がある上位のフォルダ位置で
jupyter notebook でノートブック環境が起動する。
NNC環境のコマンドプロンプトを残せば、GUIのNNCは終了しても大丈夫。

##バウンディングボックスの表示
あとは、チュートリアルのコマンドをコピーして実行可能。

image.png
チュートリアルはPDFなのでちょっと再利用しづらい。45ページのbottomの右のシングルクォーテーションが全角なので半角に修正しました。
image.png

##vscodeでの利用
エクスプローラから、任意のpythonファイルを開く。左下のインタプリターの選択でNNC解凍ファイル内のpython.exeを指定。右上の実行ボタン。
ターミナルに下記エラーが出るが、正常に実行される。
>PS D:\neural_network_console> conda activate Python
>ません。名前が正しく記述されていることを確認し、パスが含まれている場合はそのパスが正しいことを確認してから、再試行してください。

ターミナルでpythonと打ち込んで実行されるpythonと実行ボタンからのpythonは異なる模様。実行ボタンでのpythonをフルパスで指定して
neural_network_console/libs/Python/python.exe -m pip list
としてやると、ライブラリ一覧を所得し、nnablaも使えることが分かる。

こちらは、GUIのNNCを実行しなくても利用できる。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?