NPS の計算方法おさらい
基本的な計算方法はこのように
NPSスコア = Pの割合 - Dの割合
を出すことです。
P = プロモーター、推奨者。NPS質問の回答が 10, 9 の人たち。
D = デトラクター、批判者。NPS質問の回答が 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6 の人たち。
N、つまり「ニュートラル、中立者」(PとDのどちらでもない人、NPS回答が 7, 8 の人たち)は、NPSスコアの計算に入れません。
数式の説明
やっていく計算は:
- 全回答の件数を算出
- P としてカウントする回答の件数を算出し、全体の中の割合を計算
- D としてカウントする回答の件数を算出し、全体の中の割合を計算
数式
簡単ではあるが、以下のとおりです。
前提: NPS回答データが A 列にあり、回答データのシート名は「回答データ」である。
=(COUNTIF(回答データ!A:A,">=9")/COUNTIF(回答データ!A:A,">=0"))-(COUNTIF(回答データ!A:A,"<=6")/COUNTIF(回答データ!A:A,">=0"))