最近、テレワークが流行っていますね
お久しぶりです。
新型コロナウイルスによって、テレワークが流行っているみたいです。
といっても、一部の人だけですが。
そこで気になるのが、セキュリティです。
そこで、GnuPG(PGP)を利用した、暗号メールの手順を紹介したいと思います。
LTGM(いいね)176ありがとうございます
執筆現在、セットアップ編にLTGM(いいね)176もいただきありがとうございます。
はてなブックマークでも、結構ブックマークしてくれる人がいて、嬉しいかぎりです。
これを機に、平文のメールが無くなればいいかなと思っております。
今回は、Outlook編です
さて、今回は、Outlookで、暗号化から復号化までを行いたいと思います。
なぜOutlook?
ちょっと、古い資料ですが、以下のサイトにこのようなことが書いてありました。
2017年の調査では『Apple Mail』が50%、『Outlook』が41%、『Thunderbird』が3%という結果が出ています。
Windowsユーザーのほとんどが、Outlookユーザーらしいです。
#Apple MailはMacを利用していないのでわかりません…
今回は、Outlook2016を使用しております。
たぶん、他のバージョンも同じかと思いますが、違っていたら、すみません。
GPG4WINをインストールしておく
前提条件になりますが、GPG4WINをインストールしておく必要があります。
以下のサイトを参考にしてください。
送信手順
メール作成画面に注目
リボン(?)に、GpgOLというのあります。
そこをクリックすると、こんな感じに表示されます。
上が署名(Sign)で下が暗号化(Encrypt)です。
黒くなっているのが有効になっている
私も使っていて、気がついたのですが、背景が黒ずんでいるのが、有効化されています。
上記の例ですと、署名+暗号化になります。
トグルになっていますので、無効化有効化をしたいときは、クリックすると切り替えができます。
下記の例ですと、署名だけになります。
両方OFFにすることもできます(下記の図参照)
相手が対応していれば、署名+暗号化しておきましょう。
送信するときに、パスワード入力される
送信するとき、パスワード要求のダイアログが出ますので、自分のパスワードを入力してください。
送信されたら、送信済みトレイにこんな感じで入っています。
受信手順
受信されたファイルを選択すると、パスワード入力画面が出ることがありますので、自分のパスワードを入力してください。
パスワードがあっていたら、メッセージが読めます。
ということで、力尽きましたorz
実をいうと、私は、Becky!派なので、Outlookの操作がよくわかっておりません。
もしかしたら、変なことを書いている可能性がございますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
LGTMやシェアしてくださいますと、モチベーションが上がりますので、よろしくお願いいたします。
ここまで読んでいただきありがとうございました。