LoginSignup
0
0

text-generation-webuiで学習モデルダウンロード時にhuggingfaceにログインする

Posted at

結論

環境変数HF_TOKENにhuggingfaceのトークンをセットしてから、text-generation-webuiを起動してください。
トークンのURL: https://huggingface.co/settings/tokens

image.png

環境

項目 情報
OS Ubuntu 22.04 LTS server

text-generation-webuiは、下記手順でインストール。

text-generation-webui 学習モデルダウンロード機能

text-generation-webuiには、huggingfaceから学習モデルをダウンロードする便利な機能が用意されています。
この機能ですが、設定なしだと huggingfaceにログインせず に学習モデルのダウンロードを行います。

image.png

※ 他にインストールディレクトリ配下に「download-model.py」というスクリプトがあり、こちらでも学習モデルのダウンロードが行えます。使い方については、今回は割愛します。

学習モデルによっては、モデル作成者へ情報を提供して利用規約に同意しないとダウンロードできない学習モデルがあります。そういった学習モデルをtext-generation-webuiからダウンロードするには、huggingfaceへのログイン情報を本アプリに伝える必要があります。

text-generation-webuiでは、huggingfaceへのログイン情報を環境変数から読み取るようになっています。
トークンか、ユーザ名&パスワードのいずれかで認証を行います。どの環境変数を使えばいいかは以下のテーブルをご覧ください。

No 認証 セットする環境変数
1 トークン認証 HF_TOKEN
2 ユーザ名&パスワード認証 HF_USER、HF_PASS

なお、当方の環境では No2 のユーザ&パスワード認証については、一度試してみたものの上手くいかなかったため、諦めてトークン認証を行うようにしました。

備考

text-generation-webuiのHPにはトークン認証の場合、どんな環境変数を使えばよいか記載がありませんでした。
そのため、本アプリのdownload-model.pyのコードからHF_TOKEN環境変数を特定しています。おそらく問題ないとは思いますが、今後、環境変数名が変わるかもしれないということを、ご留意ください。

参考HP

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0