##2019年7月12日 JDLA Deep Learning for GENERAL 2019#2 合格発表
###【 合 格 】
####総受験者数 5,143名
####合格者数 3,672名
#####■ まとめ
感想:
試験対策は十分にしたものの合格基準が判らなかったので、結果発表までは受かっているとは思いませんでした。
出題傾向も変更されるようなので、シラバスを参考にまんべんなく学習する必要があります。
試験の前半で時事問題が大量に出題されました。
最近の話題まで出題されるため、試験中に調べる(ググる)能力も必要ですが、
私はあまり解けなかったので、思ったより合格点が低く設定されているかもしれません。
学習期間:
AIについて全く知識がない状態からスタート。
ゴールデンウィーク明けから1月程度勉強しました。
試験前は体調不良と言いつつゲームに没頭する余裕はありました。
#####■ 試験対策法
1. 参考書を読む
・後輩から勧められた三種の神器
人工知能は人間を超えるか ディープラーニングの先にあるもの
深層学習
AI白書 2019 注意:暗記は無理なボリューム。流し読みでOK!
・実用的だった参考書
深層学習教科書 ディープラーニング G検定(ジェネラリスト) 公式テキスト
注意:必需品。座右に置いて読み込んで理解する。
ゼロから作るDeep-Learning-―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装
注意:補足資料。座学で理解できない場合は手を動かして理解する。
2. 過去問を解く
・会員登録すれば無料で過去問が使えます
過去問サイト
・過去問題集を解く
徹底攻略 ディープラーニングG検定 ジェネラリスト問題集
3. 機械学習で遊ぶ
・VGG16でファインチューニングして遊んでみました
「まどか☆マギカ」のキャラを見分ける
4. 学習した内容を記憶する
私は本を読んだだけでは記憶できないのでテキストファイルに人名、用語などを自分なりに纏め
持ち歩いて隙間時間に覚えてました。
■ お世話になったサイト
twitter