TOPPERS/箱庭WG活動でUnityやらAthrillやらmROSやら触ってます。 最近は仕事の関係でWeb系の技術に注力しつつ、箱庭への転用を模索しています。
Followees
- @y-tetsu
車載の組み込みをやってる関西のエンジニアです。仕事ではC言語、プライベートでは主にPythonやJavaScriptを書いています。その時々で興味が湧いて作ったものや、調べた事などをメモしていきます。
- せやかて 駆動@Kudo_panda
エンジニアとしての物理的な経験年数は今年秋で2年目です。 運よく早い段階でオブジェクト指向の基礎やモデリングに触れることができて、 アジャイル開発の企業に潜り込むことができました。 普段はモデリングを通して設計原則などの背景を学習したりすることが趣味に近いです。 今現在やるわよ駆動っていうイカれたエンジニアコミュニティをやってますm(__)m
- Ryutaro Morita@RyutaroMorita
東京都郊外在住の職人プログラマー。カープファン。なんでもやるけど、主に組み込み系。
- @yukibe
2018年8月よりWebエンジニア。主にPHP。
- Yoshihiro Shibata@shiba_8ro
Turtlebot3及びOpenManipulatorの初期開発メンバーです。
- @FAL19
修士まで脚ロボットを研究してた社会人。 ChoreonoidとROSをメインに色々やってました。 現在はC++、Rust、EtherCATに興味。
- @ramuneru
知識0から90日休まずプログラミングスクールに通い、チーム開発を経て、卒業。Ruby,RoR,JavaScript,HTML/CSSを中心にただいまフリーランスエンジニアとしての活動をスタート。 特にプログラミング初学者の方に楽しんで見ていただけるよう、図解や画像をたくさん用いた短くてわかりやすい記事をこちらに載せていきます。
- Takuma Hanaya@hana_asia
Laravel Developer in bangkok. Interested in Vue.js, AWS, iOS development.
- 清水 優椰@Yuya-Shimizu
大学院(工)1回生.個人的にロボットに興味があり,それに必要な勉強を主に独学でしている.理解の向上も込めて個人の勉強の記録を形に残そうと思う.主なプログラミング言語はpythonであるが,JavaやC/C++も利用することがある.ほかにも,ROS・ROS2・Arduinoを利用した勉強も記録していこうと思っている.プログラムというよりかはアルゴリズムなどの基になるところの理解を目的としている.
- Fix Typo@t13801206
誤字を修正しました
- dimasdw@dimasdw
一応電気電子エンジニア。 ディジタルの世界をもっと知りたい、触れ合いたい。 よろしくお願いします。
- T2@T_4c3
大学院生をしています.上級VR技術者です.
- 田中 邦裕@kunihirotanaka
1996年に、さくらインターネットを創業して、社長をしています。
- Hiroaki Wada@aoi_erimiya
No problem. Everything's fine.
- @moshi
SIer4年目(Java/VB.NET/Python/Oracle)。 GIS(地理情報システム)・Bioinformatics(情報生物学)とかも少しかじってます。
- Nobuko YAMADA@e99h2121
https://個人の見解.jp 。#2016aug_baby 、 #2018_oct_baby の母(しかしアイコンは昭和時代の私)。駆け出しナントカエンジニア。
- ミヤガキ マサシ@m_masashi
from190701 日々の学びをアウトプットしていきます。
- Tsuru Masato@sunrise_lover
ヒューマノイドロボット研究チーム所属の見習い研究者。 PointCloud認識+動作計画が専門です。
- @VA_nakatsu
Azure, AWSを中心に検証結果を整理しています。
- 林 正紀@m_norii
最近触っているのは、 AWS, PHP, Laravel, MySQL, BigQuery 最近は Zenn の方に記事を書いているので、こちらもよろしくです。 https://zenn.dev/m_norii