1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

自分の開発環境について(macOS Catalina版)

Last updated at Posted at 2020-01-11

はじめに

自分が開発で使用しているmacの設定(環境)を公表すれば何か反応が得られるのではないかと思ったので公表することにしました。
基本設定なので、エディタなどの開発ツールに関する設定はここには記述しません。
もっといい環境にしたいので、何かあれば編集リクエストやコメントお待ちしてます。

開発マシン

  • MacBook Pro (13-inch, 2017, Two Thunderbolt 3 ports)
  • CPU:2.3GHz デュアルコアintel Core i5
  • メモリ:16GB
  • キーボード:日本語(Karabiner-ElementsでUSキーボードを上に乗せて使ってます)

MojaveからCatalinaにする際にやったこと

設定変更

  • Apple アイコン -> システム環境設定 -> Dock -> 画面上の位置[左]
  • Apple アイコン -> キーボード -> [タブ]入力ソース -> 半角カタカナ[チェック]
  • Apple アイコン -> キーボード -> [タブ]入力ソース -> F1、F2などのキーを標準のファンクションキーとして使用[チェック]
  • Apple アイコン -> キーボード -> [タブ]入力ソース -> "¥"キーで入力する文字[\(バックスラッシュ)]
  • Apple アイコン -> キーボード -> [タブ]ユーザ辞書 -> スマート引用符とスマートダッシュを使用[チェックを外す]
  • Apple アイコン -> ディスプレイ -> [タブ]ディスプレイ -> スペースを拡大
  • Apple アイコン -> Dock -> 最近使ったアプリケーションをDockに表示[チェックを外す]
  • Finderを開く -> 環境設定... -> [タブ]一般 -> 新規Finderウインドウで次を表示:ホームディレクトリ

インストール

エイリアス

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?