#Botpresss(1)
弊社ではAIチャットボット・プラットフォーム「バーチャルエージェント」の開発をしています。そのため、オープンソース界ではこの領域でどのようなプロダクトがあるかを調査したりします。その中で、社内で完成度が高い!と話のあがったbotpressについて、調べて行きたいとおもいます。
2021/5/11追記 参考リンクにbotpressのchannelモジュール作成方法(1)を追記しました。
2021/5/7追記 参考リンクに「Chatbot Today」を追記しました。
##Botpressとは?
TypeScriptで書かれたオープンソースのBOT作成プラットフォームです。
https://github.com/botpress/botpress
コミットログを見ると開発が始まったのは2016年頃ですね。githubで「bot」というキーワードで検索し、言語をjavascriptで絞り込むと上位に表示されるのでなかなかの注目度なのではないかと思います。今回は下記のデベロッパーズガイドを見ながらどのような機能があるのか概要を見ていきます。
Developer's Guide https://botpress.io/docs/introduction
#Botpressの備える機能
下記のような機能を備えていて、botpressを使用すれば簡単にBOTを構築できるようです。
- NLU Engine
- Administration dashboard
- Visual flow editor
- chat emulator / debugger
- Support for multiple messaging channels
##NLU Engine
watsonやluisなどを使用しなくてもbotpressだけで自然言語理解を行うエンジンを含んでいるようです。どれくらいの精度があるのでしょうか。また日本語はOKなのでしょうか??
Administration dashboard
管理画面ですね。返答に使用するテキストや画像を登録できるようなUIが見受けられますね。
Visual flow editor
FlowEditorという画面ですが、応答内容や次に質問する内容などをドラッグ&ドロップで作成でき簡単に作成できそうですね!!
chat emulator / debugger
構築中のbotを試して、期待した応答になっているかチェック/デバッグできる機能のようです。(画面右上にあるアイコンから起動できます)
Support for multiple messaging channels
Webのチャット用画面からの入力だけではなく、SkypeやSMSからの入力も受け付け可能なようです。SlackはLINE等はどうなのでしょうか。
##次回
botpressの11.x系を使用したボットの作成方法や、せっかくのオープンソースですからモジュールの構成や、データ構造について調査していく予定です。
#参照
Introduction · Botpress | Developer's Guide https://botpress.io/docs/introduction
参照時は11.5.0のドキュメントでした
ソースコード解析の環境構築 - Botpress詳解(2)
次の記事です
Chatbot Today
『チャットボットの教科書』の読者サポートページです。4章からはbotpressを使ったチャットボット構築方法が記載されていてオススメです。
botpressのchannelモジュール作成方法(1)
カスタムモジュールの作成方法をまとめています。
###We're hiring!
AIチャットボットを開発しています。
ご興味ある方はWantedlyページからお気軽にご連絡ください!