8
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

RPA (Robotic Process Automation)Advent Calendar 2021

Day 12

【無料構築】クラウドBOTとIntegromatを活用して、自動でキーワード順位を取得する

Last updated at Posted at 2021-12-11

クラウド型のRPAである**『クラウドBOT』とiPaaSである『Integromat』**を活用し、定期的にWebサイトのキーワードの順位を取得し、スプレッドシートに記載するフローを自動化してみました。

#元々手作業で行っていた作業
1.キーワードの順位を検索できるサイト(SEOチェキ[https://seocheki.net] を使用)にアクセス
2.スプレッドシートから、キーワードを貼り付ける
3.表示された順位をコピー&ペーストでスプレッドシートに貼り付ける
頻度:1日1回(度々忘れる)

#自動化後(フローの流れ)
自動化のベースとなるフローはIntegromatで構築し、ブラウザ操作が必要となる部分をクラウドBOTに任せる形で実装しました。
Integromatのシナリオは2つに分離して、一連のフローを自動化しています。(分離した理由については後ほど記載します。)

###1つ目のシナリオ
1.スプレッドシートから対象のキーワードを取得[トリガー(毎朝9:00に実行)]
2.クラウドBOT(RPA)を実行し、キーワードの順位を調べる
001.png

###2つ目のシナリオ
1.クラウドBOT(RPA)が完了[トリガー]
2.キーワード順位の検索結果を受け取り、スプレッドシートに追記
3.キーワード順位の検索結果を受け取り、チャットワークに報告
002.png
シナリオを2つに分けた理由は、1つのシナリオでフローを構築すると、クラウドBOT側のRPA処理が長い(30秒以上かかる)場合にレスポンスがタイムアウトになり、RPAの実行結果を受け取れないケースが発生したためです。
シナリオを分け、ロボットが実行完了したことをトリガーとしてその後のフローを実行することで、RPAの処理時間に関わらず安定した自動化を実現しています。

#実際の作成手順
##① キーワードを記入したスプレッドシートを用意する
Google・Yahooの各キーワードの順位と、Googleに関してはインデックス数を記載する列を作成しました。
003.png

##② クラウドBOTでRPA部分のロボットを作成する
クラウドBOT[https://www.c-bot.pro] でキーワードの順位検索を行う部分をRPAで自動化します。
※クラウドBOTについてはこちらの記事で紹介させて頂いていますので、気になった方はご参照下さい。
https://qiita.com/cal_mgc/items/75dfab118ca031dcfd71

少しだけクラウドBOTの仕組みに触れておきます。
クラウドBOTで作成したロボットは、入力値と出力値を設定できるようになっています。ロボットは入力値として受け取った値を使用してRPA(自動操作)を行った後、画面内で取得したデータなどを出力値として出力できます。
004.png
Integromatと連携を行った際は、ロボットに設定した入力値と出力値がそのままIntegromat側のクラウドBOTモジュールの入力値と出力値として利用できるので、Integromatのフローの中にRPAを連携できるようなイメージになります。
↓↓↓Integromatのモジュールとして使用すると、こんなイメージになります。↓↓↓
005.png

###今回作成するロボットのシナリオ
1.キーワードの順位を検索できるサイト(SEOチェキを使用)にアクセスする
2.入力されたキーワードで順位検索を行う。
3.表示された順位をコピーする。

###ロボットを作成
1.クラウドBOTにログインし、「BOTを作る」ボタンをクリックします。
bot_01.png
2.BOTエディタが開くので、SEOチェキにアクセスしてキーワードの順位検索を行う操作を記録していきます。
クラウドBOTは↓のような画面を実際と同じように操作していくだけで、左側に操作が自動記録されていきます。
bot_02.png
3.続いて表示された順位を取得する手順を記録していきます。
bot_03.png
4.最後にロボットを保存して、完成です。
入力データに「解析対象URL」と「キーワード」が設定されており、出力データに各キーワードの順位が出力されるようになっています。
bot_04.png
5.クラウドBOT側で作成したロボットを実行すると、このようになります。
bot_05.png
ロボットはこれで完成です。続いて、Integromat側からクラウドBOTを連携し、作成したロボットを実行します。

##③ Integromatで自動化フローを構築する(1つ目のシナリオ)
Integromat側のシナリオはとてもシンプルです。
1.Google Sheetsの「Get Range Values」モジュールを追加し、毎朝9:00に事前準備①で作成したスプレッドシート1行目を取得するように設定します。
2.Cloud BOTの「Execute BOT」モジュールを追加し、スプレッドシートから取得した値を参照します。
・A1のデータをクラウドBOTの「解析対象URL」に渡します。
・C1以降のキーワードもそれぞれ、クラウドBOTの「キーワード1」以降に渡します。
007.png

##④ Integromatで自動化フローを構築する(2つ目のシナリオ)
1.Cloud BOTの「Watch BOT Done 」モジュールを追加し、事前準備の②で作成したロボットの実行完了をトリガーとして設定します。
※Cloud BOT上で実行されたロボットの出力値は、Integromat側のCloud BOTモジュールのOUTPUTに出力されます。
008.png

2.Google Sheetsの「Add a Row」モジュールを追加し、事前準備①で作成したスプレッドシートに結果を追記します。
009.png

3.最後にChatworkやslack、Gmailなど普段から使用しているツールに結果を送信しておくと便利だと思います。
010.png

スプレッドシートを確認する

1日1回、Googleのインデックス数と各キーワードの順位が記録されていきます。
011.png

#さいごに
単純な自動化のつもりが長くなってしまいました。
今回の自動化フローはクラウドBOT、Integromat共に無料プランの範囲内で実現する事ができます。どちらもノーコードで簡単に使用できるツールですので、興味のある方は是非利用してみて下さい。

8
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?