LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

【プレゼン】1分で相手を動かす話し方 2/ 2【読書メモ】

Last updated at Posted at 2018-12-24

https://qiita.com/h_sasaki_223/items/cb94ba4b9068a63b4c2f の続きです。
※対人で話す場合に必要な要素のみを抜粋

中学生が理解できるレベルの言葉しか使わない

  • 難しい言葉を使うと、その言葉が引っかかり、その意味がやっと理解出来た時には、いつの間にか話は先に進んでいて、置いて行かれてしまった聞き手は「もういいや」と諦めてしまう
  • 聞き手が完全に理解できる言葉を選ぶようにする
例: PVという言葉は業界によって意味が違う
- Web業界 -> Page View
- 音楽業界 -> Promotion Video
- ファイナンス -> Present Value

イメージで心を動かす

  1. ビジュアルを見せる
  2. 「例えば」をキーワードに、具体的な事例を示す
「僕は、自分が勤めている会社が好きです。理由は3つあります。
1点目は働きやすい職場だからです。
2点目は一緒に働いている人たちが素敵だからです。
3点目は仕事にやりがいがあるからです。

どのくらい働きやすいのか?
働いている人たちは、どのくらい素敵か? イメージが湧かない。

「僕は、自分が勤めている会社が好きです。理由は3つあります。

1点目は働きやすい職場だからです。
**例えば、フレックスタイムで自由に働け、またリモートワークで自宅で働くこともできます。**

2点目は一緒に働いている人たちが素敵だからです。
**例えば、人の足を引っ張るような人はいません。**

3点目は仕事にやりがいがあるからです。
**例えば、会社は常に新規事業に積極的で、チャレンジする機会に恵まれています。**

ピラミッドストラクチャーは3段で作る

                                                                 [結論(~は~である)]
                                                                                |
                                     [根拠(なぜなら)]  [根拠(なぜなら)]  [根拠(なぜなら)]  
               /           /              /       \             \            \
[事実(例えば~)]  [事実(例えば~)]  [事実(例えば~)]  [事実(例えば~)]  [事実(例えば~)]  [事実(例えば~)]  

「超一言」で包み込む

  • 「聞き手にイメージが湧いて、納得してくれる、正しいことだと伝わる」 ≠「聞き手が動いてくれる」
  • 自分の伝えたいことを一言のキーワードで表す(覚えやすく、その一言でプレゼン全体を表現するようなキーワード)
  • 例:「今日くる、明日くるではなく、きっちりくる、だから"キチリクルン"です」 「あの時の君のキチリクルン、よかったよ」

 いかに相手の立場に立って、話すか

  • 「主観(話している自分)のみ」ではなく、「話している自分と相手を俯瞰で見る」
  • 実際に相手の席に座ってみる。聞き手の視点でプレゼンターの場所で自分が話しているところを想像してみる。

プレゼンテーションのフレームワーク

詳細をまとめて挟み込む
- SDS(Summary(まとめ) - Detail(詳細) - Summary)

主張と根拠のピラミッド
- PREP(Point(主張) - Reason(根拠) - Example(例示) - Point)

革新的な取り組みの提案
- PCSF(Problem(問題) - Change(変化) - Solution(解決策) - Future(未来))

// 結論で挟むSDS
禁煙をすべきです。
理由は3つあります。
1点目は・・・。
例えば・・・。
2点目は・・・。
・・・
だから、禁煙をすべきなのです。

まとめ

準備
- 出来るだけ簡単な言葉で組み立てる
- 聞き手の立場で話し手を想像する
- 話し手と聞き手を俯瞰で見てみる
- イメージを用意してみる

話す内容
- 3段のピラミッド(結論・根拠・例示)で構成する。
- 相手の頭の中に枠組みを用意してあげて、そこを穴埋めするようなイメージで話す。
- 印象的なキーワードで、相手の記憶に残す
- フレームワークに当てはめてみる

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0