・本記事を書いた目的
本番環境、2台で構築するためHyper-vで疑似環境を用いてテストを実施。わからないところがあったので備忘録としてまとめました。
解決したかった箇所
- Hyper-v内のproxmox でVMを作成した際にエラーが表示される
BIOSでIntel(R) VirtualizationTechnology ←有効化済み
⇓ - エラーが表示されて、そもそもクラスタが作成できない
⇓ - クラスタ作成後片方のPCを削除したさいにWEB側で削除したPCが表示されている
⇓ - etc...(思い出したら書き足します)
・初めに
記事投稿初心者です。見ていて不愉快または指摘がございましたらコメント欄で
お教えてください。改善します。
よろしくお願いします。
Hyper-v構築元PCのスペック
・ハード
プロセッサ 11th Gen Intel(R) Core(TM) i9-11900KF @ 3.50GHz 3.50 GHz
実装 RAM 32.0 GB (31.9 GB 使用可能)
・OS
エディション Windows 11 Pro
バージョン 22H2
インストール日 2022/09/29
OS ビルド 22621.675
エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.22634.1000.0
・前提
以下、記事を参考にHyper-vの有効化を実施、BIOSについては各々有効化。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/virtualization/hyper-v-on-windows/quick-start/enable-hyper-v
まず、初めに以下、実機を使用したスライドをご確認ください_proxmox 導入までの手順
本題
- Hyper-v内のproxmox でVMを作成した際にエラーが表示される
以下のサイトで解決した
以下、くわしい説明
-
エラーが表示されて、そもそもクラスタが作成できない
以下のqiitaの記事で解決した
- クラスタ作成後片方のPCを削除したさいにWEB側で削除したPCが表示されている
個々proxmox で以下コマンドを実行
cd /etc/pve/nodes
⇓
上記コマンド実行後、初期はpveのみ。
クラスタ構築後、他ホスト名がここに表示される
[例]
pve1 を追加した場合は以下の表示になる
pve pve1
以下、参考に
作成日時
(令和4年)2022/10/20