#ProxmoxVE 7でクラスターを削除する。
自分が作業しているうえで詰まったのでメモ書き。
クラスターを構成しているサーバーの一台がブートディスクが破損して起動しなくなってしまい、オフラインのまま操作ができなくなってしまった。
Proxmoxの生き残ってるノードのコンソールから操作する。
もしくはSSHでコンソールが開ければよい
###ノードの一覧の確認
#クラスターに属するノードを参照する
$pvecm nodes
Membership information
--------------------------
Nodeid Votes Name
1 1 hp1 (local)
2 1 hp2
今回はnode 2を削除する前提で書いていく。
###マスターノードの切り替え
必要ないかもだけれども。
一応マスターノードを1に切り替えておく
#マスターノードを切り替える
$pvecm e 1
###ノードの削除
ノードを削除する
#ノードを削除する。(番号は必要に応じて変更)
$pvecm delnode 2
Killing node 2
###webUIからの削除をする。
この状態だとWebUIに表示されたままなので一部のディレクトリを削除する。
#ディレクトリから一部のファイルを削除する
rm -r /etc/pve/nodes/〇〇〇(ノードの名前)
これで削除されるはず。rmコマンドってあんまりよくないのかな。mvでtmpに移動させた方がいいのか。