Gitの利用方法
- リモードリポジトリの作成
- Gitディレクトリ
$ git init
-
$ ls -a
→.git
ができていることを確認
- リモートリポジトリの登録
$ git remote add 設定するリモートリポジトリ名 リモートリポジトリURL
- 作業ディレクトリ内の全てのファイルをステージングエリアにステージング
-
$ git add ファイル名
指定したファイルをステージング -
$ git add -all
全てのファイルをステージング
-
- ローカルリポジトリにコミット(ステージングエリアのファイルをローカルリポジトリに登録)
$ git commit -m "コメント"
- 最初のcommitでmasterブランチ(開発の本流)が作成される
-
$ git branch
→ *masterとなってることを確認
-
- リモートリポジトリへプッシュ(ローカルリポジトリに登録された内容をリモートリポジトリに登録)
$ git push リモートリポジトリ名 リモートブランチ名
参考文献
https://git-scm.com/book/ja/v2
http://programmerbox.com/2013-07-17_git_summary/https://note.mu/koushikagawa/n/n56d158125ee9