6
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

AUTOSAR CountdownAdvent Calendar 2022

Day 6

プログラマが違和感を感じたときにするとよいこと。仮説(148)

Last updated at Posted at 2019-07-14

プログラマに限らず、違和感を感じた時に、することを記録する。

違和感は、いつも、至るところで感じる。

9割くらいの人に会って話をすると違和感を感じる。

【対策案】
解決方法は、人とは話をしない。
自分の考えたこと、思いついたことを、プログラムするか、記録する。

プログラムすれば、わかってもらえることが半分くらいある。

ああ、その人はどうでもいいことを話ししてて、自分で解決する気が無かったことに気がつく。
そういう人と話しをすることが無駄だったとわかる。

プログラム書かない人とはなるべく話しをしないに限る。

プログラム書いている人と話しをしていると、自分がやっていないことにしばしば気がつく。
あとは、それを真似るか、そのたぐいはその人に任せるかの選択。

プログラマはどれくらい人付き合いしないといけないか 仮説(47)
https://qiita.com/search?page=3&q=kaizen_nagoya+人

IT業界に説教は必要か 仮説(7)
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/2f088f496d8a66132ec6

建物、設備

人の手が触るところにRが取れていなかったり、
車椅子で移動できないような構造になっていると違和感を感じる。
手すりがなかったり、捉まえるものがない空間があったり。

窓が小さかったり、空気の流れがなかったり。
冷えすぎていたり。
座るところがなかったり。

地震、火災、爆発などに対して弱い建物では仕事をしない方がよい。
安全な建物を用意することは経営責任、管理責任に分類するとよい。

【対策案】
高齢者・障害者設計指針(1) 点字ブロック・手すり・階段 仮説(24)

火元より上層にいた場合の避難方法について。仮説(145)

をもう少し加筆します。今しばらくお待ちください。

配色

なんだこれはという配色のポスタが貼ってあるところがある。
流石に、最近はヌードポスターなどを貼っているところは少ない。

人肌よりも不安感を与えるような配色のポスタは辞めてほしい。

学会発表だったりしたら最悪。
ちゃんと配色教えようよ。

【対策案】
まず、次の記事を読んでもらう。

プログラマが知っているとよい色使い(安全色)とカラーユニバーサルデザイン

組織

組織で違和感を感じなかったのは、アメリカのIT企業に行った時と、電総研に行った時くらい。
それ以外のほとんどの組織には違和感を感じる。

アメリカ留学、アメリカ就職の代わりに行ったこと。行なっていること。 仮説(111)

その会社の社訓や、歴史を知ると、納得することも半分くらいはある。
その会社にいる人が、社訓を無視していることがあり、違和感を感じる。

習慣には、過去の遺産で、今の仕事なら改めた方がいいことのような気がすることもある。
個別に、昔話をお聞きするとよいかも。

女性に対する扱いが乱雑だったり、女性が半数近く(4割以上)いないと違和感を感じる。

【対策案】
女性の存在確率を4割以上を目標に

プログラマの「日報、週報、月報、年報」考。仮説(73)

言葉

カタカナ語を連発している文書、発言に遭遇すると違和感を感じる。

英単語でなければ意味が通じないと思ったら英語で話せよ。
その方が全く違和感がない。

日本人だけの会合であっても、記録を取って海外の事務所にも配信するなら英語でもいい。
そっちは違和感を感じない。

日本語で大人になるまで生きてきた人には、英語は違和感を感じることがあっても仕方ない。
その人の人生だから。
そういう人には日本語で説明するのは嫌じゃない。

【対策案】
カタカナ語よりも英単語を使うことを推奨。
あるいは、漢字(English)表記を推奨。
略号(abbreviation)はfull spellingなどを。

まぎらわしい、間違えやすい、行き違いの多い略号worst 10(候補24)

用語の衝突(用語・用例募集中) 仮説(88)

自然言語処理で陥る罠

トレセンから推測。海外で通用する日本の言語教育、プログラミング言語、言語処理

Windows

Windowsでしか仕事をしていない人を見ると違和感を感じることがあるかもしれません。
あなたが見ている先のサーバはLinuxだったり、あなたが利用しているクラウドはLinuxだったりする。

End UserならWindowsだけというのもありだと思う。複数のOSを使う必要はない。

プログラマでWindowsだけってなによっていう声が聞こえてくるかもしれない。
Windowsだって、Unixの影響を受けて発展してきたもの。
源流を知らずに、プログラマしているのに違和感を感じる人はいないだろうか。

【対策案】
Windowsにdocker導入することをまず提案。

言語処理100本ノックをdockerで。python覚えるのに最適。 docker(19)

なぜdockerで機械学習するか 書籍・ソース一覧作成中 (目標100)docker(18)

違和感を感じた時の行動

1) 横になって寝る

寝付けない時は、自分の好きな動画などを見る。映画館や、コンサートを聞きに行って寝ることも。

音楽映画で英語勉強(目標100作品)仮説(108)

2)ジャズ喫茶・図書館に籠る

難しい哲学の本を読むか、量子力学のプログラムを組むか。
その時々。

プログラマが国立国会図書館(本館:永田町)利用:16の関門(FD読めない!)

国会図書館にFDドライブを

3) 子供と遊ぶ

自分ちの子供が大きくなったら、近所の子供か、科学館などに行って子供たちに説明したり。
展示会に出展して子供ばかりに説明したり、子供預かり處で子守の手助けしたり。
絵本の読み聞かせや、子供向けのプログラミングの企画もお勧め。

ちょけねこ たんじょうびのおくりもの

効率的なHAZOPの進め方

4) ゲームする

ゲーム依存症に要注意。

プログラマが落ち入らない方が良さそうな依存症群調べ

5) 行動分析をするか、コンパイラ書く。

心理分析は絶対しない。
人の罠にはまっていくだけ。

心理学の本を読むよりはコンパイラ書いた方がよくね 仮説(34)

番外編

日本にいても、自分を異邦人だと感じる。
アメリカに行った時に、アメリカのIT企業を訪問し、違和感を感じなかった。
就職したいと思った。

日本では、電総研(現在の産総研の一部)に行った時に違和感を感じなかった。

アメリカ留学、アメリカ就職の代わりに行ったこと。行なっていること。仮説(111)

海外に行った時、その国で暮らせるかをまず確認する。

地べたに横になって、その国の土の暖かさを知り、
町を歩いて、道に迷わずに、computer shop, book shop, libraryに行けるかどうか。
そこの品揃えを見て、仕事に必要な機材、書籍が入手できるかどうか。
Wi-Fiなどのネットが繋がるかどうか。

イスラエルと韓国に行った時、町を歩いて、標識、看板がわからずに違和感を感じた。
ちなみに、訪問したことがある国は、韓国、中国、香港、タイ、シンガポール、マレーシア、オーストラリア、インド、イスラエル、南アフリカ、ロシア、フィンランド、スウェーデン、デンマーク、オランダ、ドイツ、フランス、オーストリア、イタリア、スペイン、イギリス、アイスランド、アメリカ、カナダ、メキシコ、ペルー、ブラジルを記憶している。

韓国と日本のIT業界で協力できるかもしれないこと

<この記事は個人の過去の経験に基づく個人の感想です。現在所属する組織、業務とは関係がありません。>

文書履歴(document history)

ver. 0.01 初稿 20190714
ver. 0.02 加筆 20190716 朝
ver. 0.03 docker URL追記 20190716 午前
ver. 0.04 体裁補正 20221102
ver. 0.05 ありがとうぐい機  20230320

最後までおよみいただきありがとうございました。

いいね 💚、フォローをお願いします。

Thank you very much for reading to the last sentence.

Please press the like icon 💚 and follow me for your happy life.

このエントリーをはてなブックマークに追加
https://b.hatena.ne.jp/guide/bbutton

6
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?