全世界の不登校の子供たち「博士論文」を書こう。世界子供博士論文遠隔実践中心
https://qiita.com/kaizen_nagoya/items/912d69032c012bcc84f2
特定の地域に根差した、展開を具体化してみる。
現地主義
活動は遠隔である。主催者は現地の方がよいかどうかわかっていない。
市場把握
どんな事情があるか。
教育を受けるとよい世代の人口数と、実際に通学していな人口の比率など。
利用言語は何語だとよいか。
機材確保
論文を書くための機材確保がむつかしい。
電気・通信網をある程度普及させたとしても、
個人への機材提供はとても困難。
学校・図書館などでの作業が可能な地域かどうかの判断ができるかどうか。
登校ができない人は、学校・図書館での作業は困難。