2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

[Rails]schema管理のgem ridgepoleを使ってみた

Posted at

前提

記事を書いている私は現役のエンジニアではなくエンジニアを目指して学習中の者です。
よって、気をつけてはいますが記述内容には誤った内容が含まれている危険性があります。
その為この記事は参考程度に読んで頂き詳しい内容は公式の記述を参考にすることをおすすめします。

この記事で実装すること

Ridgepoleというgemを使ってschema管理を実装します。
実際にPF等で使ったとかではなく、好奇心で触ってみたといったレベル感なので深堀りはしてないです。

Ridgepoleとは・何がいいの?

クックパッドの人が開発したRailsのスキーマ管理用のコマンドラインツールのことです。
Railsのデフォルトで設定されているマイグレーションではテーブル内容に変更があった場合に

  • 変更のためのmigrationファイルを作成するコマンドを実行
  • ファイル内容を編集
  • rails db:migrateを実行

のステップが必要ですがRidgepoleは直接スキーマファイルを変更してコマンドを変更すればテーブル内容を変更できます。
他にもテーブルごとにスキーマファイルを分けれるのでチーム開発における作業のバッティングが起こりにくいなどの利点もあるそうです。
詳しくは公式記事に書かれています。

使用技術

Ruby 3.1.2
Rails 6.1.6
PostgreSQL

実装手順

gemのGithubを見た限りはmysqlで使用するのが無難そうです。
しかし、今回PostgreSQLを使ってもちゃんと動いたのでこちらでも問題さなそうです。
Ridgepoleのgithub

簡易的なCRUDアプリを作成した前提で実装していきます。

1, gemをインストールする

gemfileに以下を追加してbundle installを実行します。

gem 'ridgepole'
2, Schemafileファイルを作成する

schema情報を書き込むSchemafileファイルを作成します。
ルートディレクトリに設置してもいいのですが、dbディレクトリ配下に作った方がわかりやすいと思ったのでdbディレクトリの中にファイルを作成します。
Image from Gyazo
これで準備は完了です。あとはSchemafileファイルにテーブル情報を書いていくだけです。

3, Schemafileファイルを編集する

試しにSchemafileファイルを以下のように編集してみます。

create_table :tests, id: :bigint, force: :cascade, charset: 'utf8mb4' do |t|
  t.string  :name, null: false, default: ''
  t.string  :body, null: false
end

ファイルの編集が完了したら以下のコマンドを実行します。

$ bundle exec ridgepole --config config/database.yml --env development --file db/Schemafile --apply

これだけでテーブルの作成が完了です!

実際にテーブルが作成されているからdbで確認してみましょう。

# デフォルトのデータベースに接続
$ psql -d postgres

# データベース一覧を表示
$ \l

# データベースを選択
$ \c test_app_development(データベース名)

# テーブル一覧の表示
$ \dt;
             List of relations
 Schema |  Name   | Type  |     Owner
--------+---------+-------+----------------
 public |  tests  | table | owner_name
(1 row)

# テーブル構造の表示
$ \d tests;
Table "public.tests"
 Column |       Type        | Collation | Nullable |               Default
--------+-------------------+-----------+----------+-------------------------------------
 id     | bigint            |           | not null | nextval('tests_id_seq'::regclass)
 name   | character varying |           | not null | ''::character varying
 body   | character varying |           | not null |
Indexes:
    "tests_pkey" PRIMARY KEY, btree (id)

ちゃんとSchemafileファイルに書いた内容のテーブルとカラムが作成されていることが確認できます。

4, カラムの変更・テーブルの削除追加

テーブルに関する変更はSchemafileファイルを編集してコマンドを実行するだけです!
試しにカラムやテーブルの追加や編集を行ってみます。

  • カラムの追加
    先ほどのSchemafileファイルにageというカラムを追加してbundle exec ridgepole --config config/database.yml --env development --file db/Schemafile --applyを実行します。
create_table :authors, id: :bigint, force: :cascade, charset: 'utf8mb4' do |t|
  t.string  :name, null: false, default: ''
  t.string  :body, null: false
    t.integer :age, null: false
end

データベース上で確認するとちゃんとカラムが追加されていることがわかります。

test_app_development=# select * from tests;
 id | name | body| age
----+------+-----+-----
(0 rows)
  • テーブルの追加
    Schemafileファイルにtweetsというテーブルを追加してbundle exec ridgepole --config config/database.yml --env development --file db/Schemafile --applyを実行します。
create_table :tests, id: :bigint, force: :cascade, charset: 'utf8mb4' do |t|
  t.string  :name, null: false, default: ''
  t.string  :body, null: false
end

create_table :tweets, id: :bigint, force: :cascade, charset: 'utf8mb4' do |t|
  t.string  :name, null: false, default: ''
  t.string  :body, null: false
end

データベースを確認してみるとtweetsテーブルが追加されています。

test_app_album_development-# \dt;
             List of relations
 Schema |  Name   | Type  |     Owner
--------+---------+-------+----------------
 public | tests   | table | owner_name
 public | tweets  | table | owner_name
(2 rows)

以上でridgepoleを使ったスキーマ管理の説明を終わります。
マイグレートで管理していた時はミスがあった場合に修正するのが手間でしたがridgepoleを使うと簡単に修正ができて便利ですね!
初学者なので何か間違い等を見つけましたらご指摘頂けると助かります!

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?