どうも、カーブミラーです。
今回は、ChatGPTとDALL-E3が、目的物を知っているか確認してから、描画依頼します。
本記事は、ChatGPT(有料版)
+DALL-E3で行なっております。
画像はありません。あしからず。
ChatGPTとDALL-E3は、
別々の生成AIであることは
これまでも書いてきましたね。
それでも
知識ベースは
近しい状態かも
しれません。
ともかく、
目的物を知っているか
をChatGPTさんに
尋ねます。
今回は、
“編みぐるみ”と
“ねんどろいど”を
尋ねます。
“編みぐるみ”は
ご存知の方も
多いでしょう。
編み物で
ぬいぐるみを
作製するものです。
“ねんどろいど”は
フィギュアの一種です。
二頭身の
人形で、
とてもカワイイです。
では
やり取りをどうぞ。
user
編みぐるみをご存知ですか?
ChatGPT
はい、編みぐるみについて知っています。編みぐるみは、編み針やかぎ針編みの技術を用いて作られる、布や糸から作られたぬいぐるみの一種です。日本語で「編み」と「ぐるみ(ぬいぐるみの略)」を組み合わせた言葉で、小さな動物やキャラクター、物の形をした愛らしい玩具です。色々な材料や色の糸が使用され、細かい装飾やパーツが加えられることもあります。趣味として楽しむ人も多く、手作りの温かみと個性が魅力的なアイテムとされています。
合ってますね。
user
ねんどろいどをご存知ですか?
ChatGPT
はい、ねんどろいどを知っています。ねんどろいどは、日本のグッドスマイルカンパニーによって製造されている、可動式の小さなフィギュアです。特徴的な大きな頭部と小さな体が特徴で、アニメ、マンガ、ゲーム、映画などの様々なキャラクターが製品化されています。交換可能な表情パーツや小道具が付属していることが多く、キャラクターを様々なポーズで飾ることができます。
念のため、
グッドスマイルカンパニーを
調べてみました。合ってますw
このあと、
簡単な指示をして
描画ができました。
とりあえず、
描画された“ねんどろいど”の
プロンプトを出力させました。
user
英語プロンプト出力。和訳。SEED値出力。
ChatGPT
英語のプロンプトは次のとおりです:
"An adorable chibi-style figurine of a girl character, inspired by the Nendoroid design. This character should have large, expressive eyes, a cute, small mouth, and a simplistic yet detailed outfit that reflects a magical or fantasy theme. The figurine is posed in a cheerful stance, with one hand waving and the other holding a magical accessory, like a wand or a small creature. The background should be a soft, blurred gradient to emphasize the figurine's details and vibrant colors."
和訳はこちらです:
「ねんどろいどデザインにインスパイアされた、愛らしいちびスタイルの少女キャラクターフィギュア。このキャラクターは、大きく表情豊かな目と、かわいらしい小さな口、そしてマジカルやファンタジーテーマを反映したシンプルながら詳細な衣装を持っているべきです。フィギュアは元気な構えでポーズをとり、一方の手で手を振り、もう一方の手には魔法のアクセサリー、例えば杖や小さな生き物を持っています。背景はフィギュアのディテールと鮮やかな色を強調するために、柔らかいぼかしのグラデーションであるべきです。」
ここからすると
“ねんどろいど”は
ChatGPTさんも
DALL-E3さんも
形状を知っている
とわかります。
“編みぐるみ”も
同じでした。
目的物を知っているかを
確認してから、指示すれば
あとは細かい点を指示するだけ。
知らない場合も
あります。
そうした場合、
似た存在をもとに
細かく指示します。
似たものがないと
難しいかも、ですけどねw
みなさんの
作品制作の糧に
なれば、幸いです。
今回は、これまで。