1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【ChatGPT無&ChatGPT有&DALL-E3】少しユーザーインターフェースが変わっています

Posted at

 どうも、カーブミラーです。

 今回は、ChatGPTのユーザーインターフェースが変わっていました、というお話です。

本記事は、ChatGPT(無&有)
&DALL-E3で行なっております。
画像はありません。あしからず。

 朝一発から
  やっちまいました(泣)

 何度か言っているように
  私はアプリ版で
   セッション履歴の
    整理整頓(名前を調整)
     しています。

 今朝は何を思ったのか
  アプリ版のアカウントのところから
   メニューに行き、
    Data Controlsを
     タップして
      “Archive Chat History”を
       タップしちゃった。

 そしたら
  履歴すべてが
   Archiveに収納されて
    しまいました。

 それを
  設定の一般タブのArchive管理で
   ちまちま履歴に戻しました。

 これが大変。
  履歴の最初に遡って、
   そこからボチボチと
    戻す作業。

 2023/11/02からですから
  昨日までの履歴戻し作業。

 みなさんも
  こうならないように
   Archive関係には基本、
    触らない方がいいですよw


 さて、
  本題です。

 ChatGPT Web版の
  ユーザーインターフェースの
   あちこちに変更が
    加わっています。

 おそらく
  2024/03/07あたりから
   だと思われます。

 ちょうど
  ChatGPTが
   いくら入力して送信しても
    反応してくれなくなったとき。
     そのあたりでしょう。

 それで
  どこに変更が?


 まずは入力枠です。
  ちょっと前に、入力すれば
   その分だけ、入力枠が
    拡大するようになりました。

 ところが、それが現在は
  無料版で、三行
  有料版で、七行
   に制限されてしまっています。

 もちろん、
  入力はできます。

 パソコンはどうなのかは
  わかりませんが、
   これでは
    スマホは、
     大きなPromptの
      編集が大変です。

 まぁ、編集するのは
  エディタを使え、と
   言われれば、
    そうなんですけどねぇ……


 次に
  無料版は関係ありません。
   DALL-E3の話です。

 こちらは
  見た目には
   変わりはありません。

 画像を
  ダウンロードする際、
   画像を軽く触ると
    反転?して、
     ボタンが現れます。

 以前は、
  左手側に
   ダウンロードボタンが
    ありましたが、
     現在は右手側に
      なっています。

 場所が
  Goodボタンの
   場所なので、
    以前のように
     ダウンロードしようと
      間違えて、タップして
       しまいます。

 気を付けましょう。


 あと、無料版もなのですが、
  アカウントメニューに
   英“Customize ChatGPT”
   日“ChatGPTをカスタマイズする”
    が追加?されています。

 実はこれ、
  Custom instructionsの
   項目が改名されたものです。

 中身も
  変わっていて(これは有料版のみ)
   Custom instructionsの上に
    Browsing
    DALL-E
    Code
     がチェックされた状態で
      表示されています。

 使ったことは
  ありませんが、
   おそらく、使用するしないの
    指定なのではないかと
     思われます。

 単純に
  GPTの機能だけを
   使いたいならば、
    すべてのチェックを
     外せば、そうなる、とか。

 しかし、
  これを有効にするには
   Custom instructionsの機能を
    オンにしてやる必要が
     ありそうです。

 チェックを
  外しただけでは
   機能してくれない、
    ということですね。


 これらのことに
  注意して、
   作品制作を
    進めてください。

 今回は、ここまで。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?