0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【ChatGPT+DALL-E3】編集機能が付きました。

Posted at

 どうも、カーブミラーです。

 今回は、DALL-E3に編集機能が付きました、というお話です。

本記事は、ChatGPT(有料版)
+DALL-E3で行なっております。
画像はあります。 あしからず。

 まずは、
  ChatGPTに
   関するニュース。

 OpenAIが
  ChatGPTを
   ログインなしで
    使えるようにした、と
     発表しました。

 実際に
  試しました。

 画面はそのまま、
  右上にサブスクの緑ボタン。
   (PC版モードではありません)

 チャットすると、
  userのアイコンが青紫。
   最初のプロンプトを入れると
    回答とともに
     利用規約についての
      メッセージが出る。
       次の入力で消えます。

 履歴を出すと、
  当然ながら、からっぽで、
   それまでのチャット履歴は
    追加されません。

 Sign upか
  Log Inの選択肢があります。

 Log Inすれば、
  これまでどおりに
   使えますよ。


 さて、
  本題です。

 ChatGPTのDALL-E3に
  編集機能が備わりました。

 ただし、
  確認できているのは、
   Androidのアプリ版だけです。

 iOSのアプリ版は
  iPhoneがありませんので😅

 Web版には
  ありません。
   後日、機能が
    追加されるのかもしれません。


 さて。

 生成画像を
  タップすると、
   いつものように
    画像が現れます。

 そこに
  メッセージ。
Screenshot_20240402-083023.png


Googleレンズ翻訳
DALL・E画像のリファイン

画像全体を編集する

「編集」をタップし、チャットで変更内容を説明します。

編集する画像の領域を選択します [選択] をタップし、その領域を強調表示し、チャットで変更内容を説明します。

始めましょう


 と簡単な説明が現れます。
  これは、これ以降、
   出ないようです。

 “Get Started”ボタンをタップ。

 メッセージが消え、
  画像が表示された状態に。

 変わった点は、
  下の方に、四つのアイコンが
   増えたことです。

 Edit、Select、Save、Shareの四つ。

 Editは、
  画像全体に対する
   編集です。

 Selectは、
  変更したい箇所を
   塗りつぶして、
    チャットに戻り、
     指示に従って、描画します。

 Saveは、
  ダウンロードですね。

 Shareは、
  他者とのシェア。

 最後のふたつは
  説明する必要がありませんので、
   EditとSelectを
    使ってみたいと思います。


Screenshot_20240402-103658.png
 こちらを
  元画像として使います。


 まずは、
  Edit。画像全体に対する編集。

 タップすると、
  チャットに戻り、
   入力枠に、画像が
    セットされます。

 とりあえず
  “ゴッホ風にしてください”と
   入力しました。
Screenshot_20240402-104046.png

 ごらんのとおり、
  リトライしたかのような感じ。
   服装も変化しています。


 次に
  Select。部分編集です。

 Selectをタップすると、
  アイコンが変わり、
   Cancel、戻る、Nextとなります。

 左側のゲージは、
  編集箇所を塗りつぶす
   筆の太さが変更できます。

 では、
  モデル画像の髪を
   塗りつぶしてみます。
Screenshot_20240402-104223.png

 これでNextをタップすると、
  チャットに戻り、
   入力枠に塗りつぶした画像が
    入ります。

 とりあえず
  “髪をまとめてください。”と入力。
Screenshot_20240402-104633.png

 背景が崩れません。

 これをベースにして、さらに
  塗りつぶして、
   “髪をカットしてください”
    と入力。
Screenshot_20240402-104642.png

 ドレスも崩れませんね。

 すごいです。

 まだ利用範囲が
  思い浮かびませんが、
   可能性が広がったことは
    確かです。

 このことが
  みなさんの
   作品制作の糧に
    なれば、幸いです。

 今回は、ここまで。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?