LoginSignup
0
1

【ChatGPT+DALL-E3】Select機能で人数をきちんと。

Posted at

 どうも、カーブミラーです。

 今回は、Select機能で人数をきちんとしよう、という話です。複数人を指定すると、余計な人間が出てきたり足りなかったりします。それをSelect機能で直します。

本記事は、ChatGPT(有料版)
+DALL-E3で行なっております。
画像はあります。 あしからず。

 まずは、ニュース。

 Adobeの画像生成AIである
  Fireflyのバージョンが
   2から3になりました。
Adobe Fireflyサイト

 ちょっと触りましたが、
  プロンプトの入力形式は
   旧Bing ImageCreatorと同じ。

 そことは別に
  アスペクト比やスタイルなどを
   個別にポチポチ指定できます。

 無料なので
  誰でも使えますよ👍


 さて、
  本題です。

 昨日(2024/04/24)の記事
【ChatGPT+DALL-E3】Select機能で文字列をきちんと(試行錯誤)
  では、文字列の修正を
   行ないました。

 今日は、
  複数人の人物を修正します。

 複数人を指定すると、
  余計な人間が出てきたり
   足りなかったりします。

 きちんと
  指定人数に
   なってくれないことが
    ほとんどですよね。

 プロンプトを見ても
  人数に間違いはありません。

 ということは
  DALL-E3の問題である
   ということですね。

 しかし、
  これまでは
   修正する手立てが
    ありませんでした。

 これからは
  Select機能で
   修正できます。


 まずは、
  元画像とプロンプトを。


1714012653224.jpg
A conference room with a rectangular table hosting six diverse men in a discussion. 1. An energetic, talkative man entertaining the group, leading the discussion. 2. A quiet, contemplative man listening intently. 3. A sporty man in casual sportswear, looking competitive. 4. An artistic man in stylish, unique clothing, possibly sketching or discussing art. 5. An intellectual man with glasses, holding a book. 6. A foreign exchange student sharing his culture, engaging with others. The room has a professional yet relaxed atmosphere, with papers and laptops visible.


 プロンプトをごらんのとおり、
  六人の男性のペルソナを
   指定しています。

 これは六人だけを
  描くようにして欲しかったので。

 ところが
  六名以上、しかも大人数。

 そこで
  Select機能で
   全員を塗りつぶして
    “書き直して”と送信します。

 出来上がったのがこちら。
1714012668252.jpg

 たまに
  失敗しますが、
   その画像に対して、
    同じことをします。

 上記プロンプトで
  2セッションで行ない、
   確認しました。
    ですから、
     一度でダメでも
      何度か実行してください。

 注意としては
  人間の全身を
   塗りつぶすこと
です。

 上半身だけを塗りつぶして
  生成された画像に変化は
   見られませんでした。


 文字列と人間の修正から
  考えられるのは、
   以下のとおり。

 プロンプトに書かれた事柄を
  ChatGPTは忠実に
   DALL-E3に渡した。

 だが、
  DALL-E3は
   余計なことを行なった。
    (DALL-E3に自覚なし)

 そこで
  Select機能で
   塗りつぶして、
    何を修正するのかに
     集中される。

 そこだけに集中するので
  書き直しが楽。

 こんなところ?

 まぁ、
  理屈は理屈としておきましょう😅

 みなさんの
  作品制作の糧に
   なれば、幸いです。

 今回は、ここまで。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1