0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【ChatGPT+DALL-E3】落書きから画像生成する。

Posted at

 どうも、カーブミラーです。

 今回は、落書きから画像生成します。一昨日(2024/04/20)も書きましたが、肖像画的な感じでした。今回は、ポーズになります。

本記事は、ChatGPT(有料版)
+DALL-E3で行なっております。
画像はあります。 あしからず。

 一昨日(2024/04/20)
【ChatGPT+DALL-E3】ノートに描いた落書きから画像を生成してもらう。
  を書きましたね。

 昨日(2024/04/21)のお昼、
  X-Twitter上で
   ChatGPT+DALL-E3での
    キャラにポーズをつける方法が
     ポストされました。
理想のポーズを描く方法

 ここでは、
  イラスト屋のイラスト画像と
   自分のキャラ画像を
    使っていました。

 私は、
  ポーズを探す手間が大変だ、と
   思い、落書きを選択しました。

 とはいえ、
  一昨日の落書きを
   ごらんのように
    うまくもありません。

 それでも
  落書きなら
   手に覚えがあります。


 ということで
  はじめていきますね。

 まずは、落書きを用意して
  スマホカメラで撮影。

 ここは
  お絵描きアプリなんかを
   使ってもいいかもしれません。

 では、はじめます。


user
IMG_20240422_104508426.jpg
このイラストのポーズを覚えてください。

ChatGPT
このイラストのポーズは覚えています。何か具体的な質問やリクエストがあれば教えてください。

user
ポーズを説明してください
(ここは私が確認したかったので)

ChatGPT
このイラストに描かれているのは、リラックスして座っている人のスケッチです。右膝は曲がっており、右足の裏が地面についています。左脚は横に伸ばされており、左足の側面が地面についています。腕は自然に体の前に置かれ、左腕は膝の上、右腕は右膝の横にあります。このポーズはカジュアルでリラックスした雰囲気を演出しています。

user
このポーズを実際の若い男性にさせてください。

ChatGPT
1713754218275.jpg

user(修正が必要だね)
左脚の側面が地面についている。正方形で描画

ChatGPT
1713754232817.jpg


 おおよその
  ポーズになりました。

 ここでは、
  ストレートに
   流しましたが、
    実は紆余曲折ありました。

 まぁ、
  主に、落書きのポーズを
   取らないこと、でしょうか😅

 そこは
  指示をして
   修正していくしかありません。

 みなさんの
  作品制作の糧に
   なれば、幸いです。

 今回は、ここまで。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?