1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【ChatGPT】OpenAI DevDayについて、ちょっとだけ

Last updated at Posted at 2023-11-07

 どうも、カーブミラーです。

 今回は、OpenAIが行なったOpenAI DevDayについて、書きます。すべてを網羅してはいません。私は開発者ではないので(謝)

本記事は、OpenAI DevDayの内容
の一部だけを取り上げています。
あしからず。

 深夜、
  (日本時間2023/11/07 AM3時)
   OpenAIが、
    OpenAI DevDayを
     開催しました。

 Devとは、Developerの略。
  つまり、開発者や開発企業を
   指します。

 一般ユーザー向けの
  ものではありません。

 それでも
  簡単なチェックは
   しておいても、
    いいかと思います。

 一般ユーザーに
  有益な情報もありましたから。


 詳細は、
  きちんとした
   記者さんたちに
    任せますw

 今はまだ、
  英語の情報を
   翻訳して、その情報に
    アップアップしている
     ところでしょう。
      頑張って!

 ちなみに、
  この動画は、
   You Tubeにも流されています。
OpenAI DevDay, Opening Keynote
    およそ45分です。

 もちろん、
  全編、英語ですw

 オイラ、これが
  ふつうの時間でなら
   見ていたでしょう。
    英語はわからんけどw

 動画だけでなく、
  OpenAIのサイトでも
   文字媒体で読めます。
    全編、英語ですけどw

 オイラは、
  Google翻訳で
   読みましたv

 で、ふたつほどの
  速報記事も読んだのですが、
   うん、開発者向けだわ。
    よくわからん_| ̄|○

 それでも
  いくつかの
   有益な情報を
    得られました。


 私が有益だと思ったのは

 ・GPT-4の知識が、
   2023年4月になること。
    すでに、なっています。
     web版で確認しました。

 ・GPT-4の
   コンテキスト長が
    128000トークンに
     拡張される。
   これは、英語のレポートの
    300ページ越えに
     相当するらしい。
   日本語だと、
    半分以下だろうから
     100~150ページ?
   動画を見ましたけど、
    プログラムかと思うような
     プロンプトが表示
      されていました。

 ・「GPTs」と「GPT Store」から
   さまざまなカスタムChatGPTが
    利用可能になる。
     (まだ将来は見えません)

 ・SEED値による再現性。
   これはDALL-E3での話だと
    思います。以前から
     言われていましたので。
   再現性とは言っても
    かなり似ている、
     というレベルです。
   もちろん、勘違いの可能性も
    あります。間違ったら
     ごめんなさい。

 ・無料版へのアップデートは
   ないそうです(当然ですね)
    ですが、
   ChatGPT無料版の知識は
    2022年1月になっています。
     多少、知識が更新
      されているわけです。


 とりあえず、
  こんなところです。

 まず、
  知識の更新が
   ありがたいところですね。

 しかし、
  コンテキスト長が
   拡張されたのは、いいけれど、
    プロンプトが
     プログラム的な
      感じになるのか。

 ということは、
  プロンプトエンジニアは
   プロンプトプログラムを
    することになるわけですね。

 すべての
  開発者さんや開発会社さん、
   頑張って、我々に役に立つ
    ものを開発してください。

 今回は、ここまで。


 ちなみに。

 ここQiitaでは、ほかにも
  「おも たく」さんが
   記事を書かれていました。

11/6 | OpenAI DevDay 2023の発表まとめ [ChatGPTがすごい]

ついにきた!「GPT-4 Turbo」vs「GPT-4」

GPT Storeって何?

ほかにも
@KinjiKawaguchi」さん
OpenAIDevDay2023 最新アップデート(概要)まとめ-

@harrythecode」さん
[ここまで進化したChagGPT!] 今日から何がどう変わるのか [2023年11月最新版]

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?