LoginSignup
0
0

【ChatGPT+DALL-E3】写真を再現する(特に一部を)

Posted at

 どうも、カーブミラーです。

 今回は、写真を再現する話です。ふつうに再現しても、再現が足りなかったりします。それを少しだけよくしましょう。

本記事は、ChatGPT(有料版)
+DALL-E3で行なっております。
画像はありません。あしからず。

 昨日(2024/05/17)、
  久しぶりに、アプリ版に
   無料版のアカウントでアクセス。

 そこで、
  いくつか変化があったので、
   いろいろとチェックしました。

 上部の“ChatGPT”と
  書かれていたところが、
   “Plusを入手する”
    になっています。
Screenshot_20240517-180247.png
 
 気になって、
  右上のメニューで
   “詳細を表示する”を
    選択しました。

 出てきたのが
  こちらです。
Screenshot_20240517-180258.png

 “Dynamic”と表記されています。

 このDynamicというのは、
  最近、ChatGPTに
   搭載された機能です。

 これは
  リクエスト(Prompt)の
   内容を判断して、
    GPT-3.5/GPT-4/GPT-4oを
     切り替えてくれる
      という機能です。

 でも、アプリ版だけの
  機能のようですね。


 さて、
  本題です。

 画像をアップロードして
  “再現してください”でも
   まあまあの再現度です。

 しかし、
  画像の一部だけを
   再現したい場合は
    満足いかないでしょう。

 どうしたら
  満足度を上げることが
   できるでしょうか。


 これは簡単です。

 画像の一部分だけを
  ほかのアプリなんかでカットして、
   ChatGPTにアップロードします。

 えっ?
  “そんな手間、掛けたくない”?
   贅沢だなぁ😅

 実は、もうひとつ
  手があります。

 再現して欲しい部分を
  指定してください。

 例えば、
  結婚式の写真で
   教会の前で花嫁が
    たたずむ姿があるとします。

 ふつうに再現してもらうと、
  教会の様式から
   どこの結婚式か判断されます。

 でもそうすると
  教会の再現に、力が注がれ、
   花嫁衣装は詳細のない
    一般的なものになります。

 花嫁衣装が
  欲しいのに。

 そこで
  そのことを伝えるのです。

 上記の例でいえば、
  “服装を再現してください”

 もちろん、
  完璧には再現できません。

 ですが、
  かなり近付くかと
   思います。

 みなさんの
  作品制作の糧に
   なれば、幸いです。

 今回は、ここまで。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0