0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【ChatGPT+DALL-E3】でポリシー等により描画拒否される項目をあげます。

Last updated at Posted at 2024-12-27

 どうも、カーブミラーです。

 今回は、DALL-E3でポリシー等により描画拒否される項目をあげます。ChatGPTに尋ねました。

本記事は、ChatGPT(Plus版)
で行なっております。
画像はありません。あしからず。

 ChatGPT等の動作状況を知らせる
  OpenAIのステータスページ。
   OpenAIステータス


 SoraのPlus/Teamユーザーへの
  クリスマスプレゼント🎁は
   現在も有効ですよ😸

 どんどん動画生成しましょうね。


 まずは、ニュースです。

 夜中に
  ChatGPT、API、Soraが
   数時間、ダウンしていたそうで、
    OpenAIからポストが
     ありました。
OpenAI公式ポスト

(DeepL翻訳)
ChatGPT、API、Soraのほとんどが数時間停止しており、ご迷惑をおかけしております。

問題を特定し、復旧を開始しました。 早急に復旧することを期待しています。

 9:50くらいに、復旧した模様。


 では、【本題】です。

 今回は、
  DALL-E3でポリシーにより
   描画拒否される項目を
    あげます。

 ChatGPT+DALL-E3で
  描画していると、
   ポリシーなどで
    拒否られることが
     あります。

 また、
  なんでもない
   Promptのはずなのに
    拒否られたりもしますよね。

 そこで具体的に
  どんなことが、
   OpenAIのポリシーに
    引っ掛かるのかを尋ねました。


ChatGPT
DALL-E 3では、OpenAIのポリシーにより、以下のようなコンテンツやテーマを含む画像は描画できません。このポリシーは安全性、著作権、プライバシー、倫理的な理由に基づいています。

1. 暴力的または不適切なコンテンツ

  • 過度な暴力表現(流血、拷問、戦争の残虐行為など)
  • 不快または嫌悪感を与える内容(病気や異常な身体描写など)
  • 差別的または攻撃的な内容(人種、宗教、性別、性的指向などに基づく偏見)

2. 性的またはわいせつな内容

  • 露骨な性的描写(ヌード、性的行為など)
  • 成人向けコンテンツ(ポルノ、性的フェティシズムなど)
  • 性的に不適切なポーズや衣装

3. 著作権または商標権の侵害

  • 既存のキャラクターやブランド(ディズニーキャラクター、アニメキャラクター、ロゴなど)
  • アーティスト固有のスタイルをそのまま模倣するもの(特に近代や現代のアーティスト)
  • 現実の製品やロゴをそのまま再現するもの

4. プライバシー侵害

  • 実在する個人(有名人、一般人を含む)の肖像
  • 名前を特定した状態での個人の再現
  • 個人情報を明示する内容(住所やID番号など)

5. 危険または違法な内容

  • 犯罪行為の描写(薬物使用、盗難、詐欺など)
  • 危険な行動や武器の使用(テロリズムや武器取引)
  • 違法または不道徳な行為(動物虐待、人身売買など)

6. 政治的または社会的に敏感な内容

  • プロパガンダ(政治的主張を強調する内容)
  • 選挙キャンペーン(特定の候補者を支持または否定するもの)
  • デマや偽情報の可能性があるもの
  • 宗教的な冒涜表現や特定の宗教への攻撃

7. 過度に不自然または非現実的な内容

  • 人体の極端な改変(不自然なプロポーションや形状)
  • 過度にグロテスクな表現(異常な生物、身体の分断など)

8. その他の制限

  • 未成年に関する不適切な表現(性的、暴力的、または危険な状況)
  • アルゴリズムが悪用される可能性のある内容(詐欺、フェイクニュースの作成目的)
  • OpenAIポリシーで不適切とみなされるその他の内容

注意点

  • 芸術性を持たせた抽象的な内容であっても、上記に該当する場合は描画不可。
  • リクエストがポリシーに抵触する場合、生成が制限されます。
  • 曖昧なリクエストでも、ポリシーに抵触しそうな内容は自動的に拒否されることがあります。

これらの制約により、DALL-E 3は安全かつ倫理的な画像生成を目指しています。具体的なリクエストを行う際は、このポリシーを理解した上で、適切な内容を考慮してください。


 また、
  これ以外にも
   日本語Promptから英訳する段階で
    生成される隠語で
     引っ掛かる場合もあります。


ChatGPT
DALL-E 3のポリシーでは、明確に禁止されている内容に加え、それを迂回するための**隠語(スラングや婉曲表現)**の使用も禁止されています。以下に、ポリシーに反する可能性が高い隠語や、その意味を具体的に説明します。

1. 性的またはわいせつな隠語

DALL-Eは、性的な内容を含む隠語や暗示的な言葉を厳しく規制しています。

  • NSFW(Not Safe For Work):成人向けの描写を指す一般的な隠語。
  • Euphemisms for body parts(身体部位の婉曲表現):
    • 「peach」や「eggplant」:性的な身体部位を示唆。
    • 「melon」「banana」なども含む。
  • Overly suggestive phrases
    • 「intimate pose」「provocative outfit」などの性的ニュアンスを持つ表現。
  • Slang terms for adult content
    • 「spicy」「saucy」「lewd」など。

2. 暴力やグロテスクな内容に関連する隠語

暴力や残虐行為をほのめかす隠語もポリシー違反とみなされます。

  • 「red liquid」や「life essence」:血液を指す隠語。
  • 「hunt scene」:動物や人間を攻撃する暴力的なシーンをほのめかす。
  • 「disassembled figure」:身体の分断を暗示。
  • 「dark feast」:残虐行為やカニバリズムの隠語。

3. 著作権侵害や既存キャラクターを暗示する隠語

  • 「famous mouse」や「enchanted castle」:ディズニー関連のキャラクターやテーマ。
  • 「superhero with iron suit」:アイアンマンなどの著作権キャラクター。
  • 「wizard boy with a scar」:ハリー・ポッター。
  • 「yellow sponge under the sea」:スポンジボブ。

4. 実在人物やプライバシー侵害を暗示する隠語

  • 「celebrity lookalike」:有名人に似た外見を指す。
  • 「leader of a country」:特定の政治家を暗示。
  • 「billionaire in space」:イーロン・マスクやジェフ・ベゾスのような実業家を指す。

5. 犯罪や危険行為をほのめかす隠語

  • 「green herb」:マリファナやその他の薬物。
  • 「party powder」:違法薬物の隠語。
  • 「big boom maker」:爆発物や兵器を示唆。
  • 「street chemistry」:違法薬物の製造。
  • 「dark trade」:人身売買や違法取引をほのめかす。

6. 政治的・宗教的な隠語

  • 「ancient book of laws」:特定の宗教的経典を侮辱的に扱う意図。
  • 「chosen leader of the free world」:特定の政治指導者を指す。
  • 「sacred icon destruction」:宗教的冒涜をほのめかす。

7. フェイク情報や扇動的内容の隠語

  • 「secret truth」や「hidden history」:陰謀論や偽情報の暗示。
  • 「fake face」や「deep dream」:ディープフェイクをほのめかす。
  • 「imaginary president」:特定の政治家を揶揄する表現。

隠語を使ったリクエストの例

以下のようなリクエストはポリシーに抵触する可能性が高いです。

  • 「A famous wizard boy with a unique scar holding a glowing stick.」
    → ハリー・ポッターを暗示。
  • 「A green herb that gives relaxation in a dimly lit room.」
    → マリファナを暗示。
  • 「A disassembled figure in a red liquid pool under moonlight.」
    → 残虐行為を暗示。

隠語に関する注意点

DALL-Eは、隠語や曖昧な表現に対しても高度な検知システムを使用しています。明示的でなくてもポリシーに抵触する場合、生成がブロックされます。

結論

隠語や婉曲的な表現を使用しても、ポリシー違反の内容が含まれる場合は描画が拒否されます。DALL-Eを使用する際は、ポリシーに違反しない明確で安全な表現を心がけましょう。


 隠語を使ったリクエストの例を
  試してみたら描けました😅

 とにかく、これらに気を付ければ、
  ほぼ大丈夫だと思います。

 クルマの車種なんかを
  指定すると、
   たまにロゴが
    出てきたりもしますが😅

 みなさんの
  作品制作の糧に
   なれば、幸いです。

 今回は、ここまで。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?