0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【ChatGPT+DALL-E3】のセッションはじめで、Promptが効かないことがある。原因と対処法。

Last updated at Posted at 2024-11-19

 どうも、カーブミラーです。

 今回は、セッションはじめで、Promptが効かないことがあります。その原因と対処法を書きます。

本記事は、ChatGPT(有料版)
+DALL-E3で行なっております。
画像はありません。あしからず。

 ChatGPT等の動作状況を知らせる
  OpenAIのステータスページ。
   OpenAIステータス


 まずは、ニュース。

 OpenAIのグレッグが
  医療記事にコメントしました。
   Greg Brockmanさんポスト
 DeepL翻訳

病気の診断精度に関する興味深い小規模研究:

  • 人間の医師 74%
  • ChatGPTを使う人間の医師:76
  • ChatGPT単独:90

AIが診断に役立つ可能性は大きいが、人間<>AIのチームワークが必要である:

 引用された記事
  A.I. Chatbots Defeated Doctors at Diagnosing Illness
   を読むと、
    医師がChatGPTの出力を
     信用せずに、診断する場面も
      あったそうです。

 やはり、
  医師は学んだことや経験したことを
   重視しがちで、それに誇りを
    持って、患者の診断を
     行なっているのでしょう。

 しかし、
  医師とて、人間です。
   時と場合によって、
    その思考力には
     ばらつきが出るものです。

 それに
  人間の能力には
   限界もあります。

 どんな医師でも
  人間であることに
   変わりはありません。

 医師の能力を補完するためにも
  AIの活用は必要だと思います。

 もちろん、
  ハルシネーション問題は
   残っていますから、
    “今すぐ取り入れた方がいい”
     とは言いませんが。


 次は、

 Perplexityです。

 「Buy with Pro」というサービスを
  発表しました。

 ユーザーの欲しいものを
  AIが最適な商品を提案してくれます。

 利用開始は
  米国Proユーザーからになります。

 木村翔大さんポスト

 Perplexity公式ポスト


 さて、本題です。

 今回は、
  DALL-E3のセッションはじめで、
   Promptが効かないことがあり、
    その原因と対処法を示します。

 ここ一週間ほどでしょうか。
  画像生成すると、
   Promptとは関係ないような
    画像が生成されるように
     なりました。

 しかし、
  うまくいくケースもあります。

 Promptを書き出させると
  すべて指示どおりの内容でした。

 いろいろと
  調べていくと、
   ひとつのことに
    気付きました。

 アプリ版で
  描画した画像の
   Promptを確認すると、
    うまくいくのは英語
    ダメなのは日本語
     だったということです。

 今まで
  ユーザーとDALL-E3の
   仲介役であるChatGPTは、
    Promptの盛り付けをしたあと、
     英訳して、DALL-E3に
      渡していました。

 それが
  盛り付けたあと、
   そのままDALL-E3に
    渡されていたのです。

 実は、
  DALL-E3も多少の日本語を
   知っており、描画してくれます。
    犬猫などはその代表格。

 しかし、
  本当にわずかです。

 試しただけでも
  次のものは、変な画像が
   生成されました。

 ・タンクローリー
 ・ドラッグレース
 ・迷路
 ・カンガルー


 では、
  どうしたら
   回避できるでしょうか?

 三つあります。
 ・描画前ならば
   Promptに下記追加して送信。
    “DALL-E3には英訳して渡す。”
 ・描画後ならば
   “英文Promptで描画”で送信。
 ・常に英文を渡すならば
   Custom instructionsを使う。

 最後の
  Custom instructionsの使用が
   一番手間が掛かりませんので
    説明しましょう。

 Custom instructionsは、
  ChatGPTの比較的初期に
   追加された機能です。
    2023年7月20日に
     提供開始でした。

 Custom instructionsとは
  そこに情報や指示を
   書き込むことで、
    セッション最初に読み込まれ、
     ChatGPTの回答に
      影響を与えます。

  このため、
   セッション途中で
    Custom instructionsを
     変更しても
      そのセッションには
       影響しません。
        ご注意を。


 操作方法です。

 アプリ版は
  ❶アカウント
    →カスタマイズ
     →カスタム指示

  ❷トグルスイッチをオン

  ❸“どのようにChatGPTに〜”の
    ボックスをタップ。

  ❹下記文章を追加。

  ❺右上の“保存する”をタップ。

 Web版は
  ❶アカウント
    →ChatGPTをカスタマイズする

  ❷“どのようにChatGPTに〜”の
    ボックスをタップ。

  ❸下記文章を追加。

  ❹下端にある
    トグルスイッチをオン。

  ❺保存するをタップ。

 下記文章は、こちら。

Custom instructions下段追加
DALL-E3へ渡すPromptは英語のみ。

 何度か試してみましたが、
  すべてうまく描画するように
   なりました。

 もちろん、その都度、
  セッションを開いて、です。

 みなさんの
  作品制作の糧に
   なれば、幸いです。

 今回は、ここまで。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?