どうも、カーブミラーです。
今回は、生成された画像を見れないChatGPTのための手を思い付きましたので、その報告です。
本記事は、ChatGPT(有料版)
+DALL-E3で行なっております。
画像はありません。あしからず。
最初に
Web版とアプリ版が
日本語化しました。
これまで
英語でやってたので
すぐに気が付きました。
細かい点が
変わっていそうな感じですね。
描画して
英文プロンプトを
出させると、
マークダウンの
コードブロックに
入れられちゃうし😅
では、本題です。
ChatGPTとDALL-E3は
別の生成AIということは
これまでに何度かしています。
それで
ChatGPTから
DALL-E3にPromptが行き、
画像がChatGPT上に
表示されます。
しかし、
ChatGPTからは
この画像を見ることが
できません。
そのため、
こちらの指示どおりの
生成が行なわれていない、
と言っても、
リトライするばかり。
いろいろと考えた結果、
ひとつの手を思い付きました。
ChatGPTだって
画像を解析できます。
ただ、DALL-E3からの画像は
ダメ、というだけです。
そこで、
画像をダウンロードして
それをアップロードすれば
ChatGPTでも解析可能です。
何度もイラつきながら
リトライや指示を与えるよりも
確実に理解してもらえます。
アップロードとともに
入力するPromptは
“これが生成された画像です”と
入れて、要望を追記すれば、
ChatGPTもPromptだけで
判断せずに済みます。
もちろん、
それでも
DALL-E3が
かたくなに似たような
画像を生成してくる場合も
ありますが。
それでも
イラつきは
それほどでは
なくなるかと
思います。
みなさんの
作品制作の糧に
なれば、幸いです。
今回は、ここまで。