0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【ChatGPT+DALL-E3】【Dream Machine】の動画を1秒ごとに分割する方法。

Posted at

 どうも、カーブミラーです。

 今回は、Dream Machineの動画を1秒ごとに分割します。おそらく、ほかの動画でもできるかと(未確認)

本記事は、ChatGPT(有料版)
+DALL-E3で行なっております。
画像はありません。あしからず。

 Luma AIのコンテストに
  登録しました、と
   以前書きましたけど、
    登録方法が間違っていました😅

 とりあえず
  登録し直しました。

 ごらんになりたい方は
  こちらからどうぞ。
   20秒あります。音なし。
    登録作品


 さて、本題です。

 動画の分割なんて
  使うときが来るのか?

 そう思うかもしれませんが、
  意外とあります。

 特に動画生成AIは
  生成する時間が
   固定されています。
    Dream Machineなら
     5秒ですね。

 “ここで次のシーンに行きたい”
  そう思っても、何かしらの
   動画編集ツールを
    使わねばなりません。

 もちろん、
  それを生業にするのなら
   そんなツールを導入しても
    構いませんけど、
     素人の私には
      ちと縁遠い😅

 ですが、
  私にはChatGPTさんがいます。

 これまで
  ・動画から最後のフレームを取得
  ・動画同士の連結
  ・動画の逆再生の動画化
 とやってきました。

 分割だって、
  できる!……よね?

 とりあえず、
  尋ねたら、“できません”と
   言われてしまいました😅

 でもこれは
  ChatGPT自体ができないだけの話。

 Code Interpreterを使えば、
  できるできる。

 いろいろと
  やってみて
   やり方がわかりました。

 動画をアップロードして
  次のPromptを入力、
   送信すれば行なえます。

動画の分割Prompt
この動画をMoviePyを使って、1秒ごとに分割してください。

 これで、
  1秒ごとにカットされた
   動画が作成され、
    そのリンクが表示されます。
     あとはダウンロードだけ。

 このMoviePyというのは
  Pythonのライブラリで、
   強力なビデオ編集ライブラリ
    だそうです。

 ChatGPTさんに
  教えてもらいました😸

 なお、
  今回は
   1秒ごとに分割しましたが、
    お好みの秒数を指定すれば
     ほどよい長さの動画を
      作成できることでしょう。
       やってないけど😅

 みなさんの
  作品制作の糧に
   なれば、幸いです。

 今回は、ここまで。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?