どうも、カーブミラーです。
今回は、セッションをまたいでキャラを継承するには、という内容です。
本記事は、ChatGPT(有料版)
+DALL-E3で行なっております。
画像はありません。あしからず。
さっそく、本題です。
セッションをまたぐと
同じキャラを使いたいのに
変わってしまうことが
多々ありますよね。
それは
とても残念なことです。
今回は、
セッションをまたいでも
キャラを継承する、と
いうものです。
もちろん、
完璧にはなりません。
(防波堤😅)
それでも
今のところ、
ふたつのキャラを
やりましたが、
いい感じです。
実は、
こんにちは GPT-4o
の“機能の探索”にあるサンプルに
画像の一貫性を
保つものがありました。
しかし、
これは、
画像だけをアップロードする
だけでした。
これから示すものは
そこから、もう一段上のものに
なるかと思います。
ではさっそく手順を
お伝えいたしましょう。
最初のセッション
❶キャラの画像をダウンロード
❷キャラの画像のPromptをコピー
新たなセッション
❸❶をアップロード
❹“この画像は以下のPromptで生成されました。”と入力(まだ送信しない)
❺❷のPromptをペースト
❻送信
これで
ChatGPTに
キャラを学習させます。
あとは
普段の指示をしていくだけです。
ちなみに
解析でもある程度は
できます。
しかし、
昨日(2024/05/19)の記事
【ChatGPTアプリ】無料版で画像解析できる!
こちらでも書きましたが、
黒人なのに、特徴として
抽出できずに、
Promptを作成しても
当然ながら、
黒人になりません。
また、画像をアップロードして
そのキャラのポーズを変える
Promptを使う方法も
ありますが、
一貫性がある、
とは言えません。
ところが上記の方法であれば、
Prompt内に、若い黒人女性と
書かれているので、
描画しても、大丈夫です。
もちろん完璧に、とは
いきません(防波堤😅)
みなさんの
作品制作の糧に
なれば、幸いです。
今回は、ここまで。