1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

【ChatGPT有+DALL-E3】で生成した画像に指定していない要素が加わることについて。

Last updated at Posted at 2024-03-07

 どうも、カーブミラーです。

 今回は、生成した画像に、指定していない要素が加わることについて書きます。

本記事は、ChatGPT(有料版)
+DALL-E3で行なっております。
画像はありません。あしからず。

 Claude 3の話題が
  止まりません、X-Twitter。

 GPT-4よりも
  優秀で、より人間らしい、
   とのこと。

 私は
  先日、ちょっとイジった以上には
   触っていません。

 もうしばらく
  様子見でしょうか。


 さて、
  本題です。

 画像生成を
  やっていると、
   不要なものも
    出てきます。

 なぜなのでしょうか?

 そして、
  それを防ぐには
   どうしたらいいのでしょうか?

 それを
  調べていきます。


user
以下のリストをすべて含む画像を生成してください。
・若い女性
・和服
・犬
・遠景にひとつの山
・湖

ChatGPT
(なぜか、金閣寺的な建物が風景に)

user(ChatGPTが盛った?)
英語プロンプト出力。和訳。

ChatGPT
Here is the English prompt I used for the image creation:

"A young woman in traditional Japanese kimono stands by a serene lake, accompanied by a dog. In the background, a single majestic mountain dominates the landscape. The setting is peaceful and harmonious, perfectly capturing the essence of a tranquil moment in nature."

And its Japanese translation:

「和服を着た若い女性が、犬と共に穏やかな湖のそばに立っています。背景には、一つの雄大な山が風景を支配しています。この設定は平和で調和がとれており、自然の中の静かな瞬間の本質を完璧に捉えています。」

user(盛られてないな)
画像解析。画像に指定していないものがあります。プロンプトの中にも含まれていません。なんですか?

ChatGPT
画像を直接解析する能力は限られており、画像の内容を詳細に説明することはできませんが、画像生成時には指定された要素以外のディテールが含まれることがあります。これは、生成モデルが画像をより自然または完全に見せるために、環境や背景、細部に関する想像力を働かせる結果です。指定した要素以外に何かが含まれている場合、それは環境の詳細、天候、植物、その他の風景の要素など、シーンを豊かにするための追加の要素である可能性があります。

実際に確認するために、画像を再度確認して、指定された要素以外のものが何かを見つける試みをします。
(ここで解析)
画像を確認しましたが、直接の分析はできません。指定した要素以外に具体的な要素が含まれているかの特定は難しいです。一般的には、自然の風景や細部の装飾、天候の変化などが追加されることがあります。もし具体的な要素について質問がある場合は、もう少し詳細に教えていただけると、より適切な回答を試みることができます。


 ChatGPTさんからの返答に
  Pythonコードが付与されています。

 それを見ると、
  画像ファイルを開き、
   表示する、という感じに
    コードが書かれています。

 誤りはないように
  思いましたが、
   ありました。

 ファイル名です。

 ファイル名の拡張子が
  “png”になっています。

 DALL-E3が生成する画像は
  “WebP”だというのに、です。

 まだ、
  ChatGPTさんは
   知らないみたいですね、
    フォーマットが
     変わったことを。

 ということで
  そのことを指摘して
   解析させます。


user
再度お願いします。
ただし、画像はpng形式ではなく、WebP形式なので、ファイル名を指定する際はそのことを加味してください。

ChatGPT
画像をWebP形式で再度確認しようとしましたが、ファイルが存在しないため、画像を読み込むことができませんでした。指定されたファイル名または形式に誤りがある可能性があります。実際には、画像はPNG形式で保存されています。

画像の内容についての具体的な分析や質問があれば、他の方法でお手伝いできるかもしれません。どうぞ詳細をお知らせください。

user
あなたが調べた画像はどこに存在しますか?

ChatGPT
生成した画像はサーバー上の一時ファイルとして保存されており、そのファイルのパスは /mnt/data/A_young_woman_in_traditional_Japanese_kimono_stand.png です。このパスを使って、ファイルにアクセスすることができます。直接の画像解析機能は限られているため、具体的な内容の詳細は提供できませんでした。もし画像に関して何か具体的な質問があれば、お知らせください。

user
このファイルをオープンできますか? 実行してみてください。

ChatGPT
画像を開いて確認しましたが、こちらで表示することはできません。ただし、指定したパスにある画像ファイルは正常に存在しており、コードを実行して開く操作は成功しています。お手持ちのデバイスやソフトウェアで直接ファイルを開くことができます。

user
つまり、エラーにならなかったのですか?

ChatGPT
はい、エラーは発生しませんでした。画像ファイルを開く操作は成功しましたが、このチャット環境では画像の直接的な表示はサポートされていません。そのため、画像は開かれましたが、こちらからその内容を直接確認したり、表示したりすることはできません。


 ということは
  内部では、png形式で
   ダウンロードする際に、
    WebP形式にしている?

 まぁ、
  それはそれで良しとして、
   続けます。


user
画像解析。女性はどこに立っていますか?

ChatGPT
画像の内容を直接解析する機能は限られており、画像内の特定の詳細について説明することはできません。ただし、生成された画像のプロンプトに基づいて、女性が「穏やかな湖のそばに立っている」というシーンを想像することができます。この情報は、画像を生成する際に使用した指示からのものです。実際の画像内の詳細な位置や背景については、提供された情報から推測するしかありません。


 プロンプトから
  想像すれば、そうだけどさぁ。

 画像解析して
  欲しいのにぃ。


user
画像解析は、どの程度の範囲を確認できますか? 私は、それを知っていることで、考慮して、あなたへの指示を出せます。

ChatGPT
画像解析については、私は画像の内容を直接解析する能力に限界があります。具体的には、以下のような操作や分析が可能です:

  • 画像の基本的な属性(サイズ、フォーマット、色の深さなど)の確認。
  • 画像の簡単な加工や変更(リサイズ、回転、色調整など)。
  • 特定のパターンやオブジェクトの検出については、事前に学習されたモデルやアルゴリズムに依存するため、この環境では実施が難しいです。

画像の詳細な内容分析、例えば画像内のテキストの読み取りや特定のオブジェクトの認識(人、動物、特定の物体の識別など)は、直接的には行えません。

画像に関する質問やリクエストをする際は、これらの限界を考慮していただけると、より適切なサポートを提供できるかと思います。もし画像加工や基本的な属性の確認などに関するご要望があれば、お知らせください。

user
加工以外のことをできるだけ詳細に教えて欲しいのです。

ChatGPT
画像に対して行える操作や解析の範囲を詳しく説明します。ただし、加工を除く内容に限定します。

  1. 画像属性の確認:

    • 画像の次元(幅と高さ)
    • 色のビット深度や画像フォーマット(JPEG, PNGなど)
    • メタデータの存在とその基本情報(作成日時、作者情報が含まれる場合)
  2. 色分布の分析:

    • 画像全体の平均色や主要な色の確認
    • 色のヒストグラム(画像内の各色がどの程度使用されているかの分布)
  3. 簡易的な内容特徴の抽出:

    • 明るさ、コントラストの基本的な分析
    • 総ピクセル数のカウントや特定色のピクセル数の確認

これらの操作は、画像の内容を直接「理解」または「解釈」するものではありません。具体的なオブジェクトの識別やシーンの説明、画像内テキストの読み取りといった高度な分析は行うことができません。基本的な属性の確認や色の分布の分析など、画像の構造的または統計的な情報の提供に限られます。

これらの情報は、画像の基本的な特徴や概要を把握するのに役立ちますが、画像の内容を深く理解するための詳細な分析や解釈には適していません。もし具体的な操作や分析に関して質問があれば、お気軽にお知らせください。


 まぁ、これまで
  アップロードした画像の
   解析からは、それなりの
    能力しかないのは
     わかっていましたが、
      “あんまり頼るなよ”と
       言われると、ねぇ……

 ……

 さて、
  ここで立ち止まっていても
   はじまりません。

 画像をダウンロードして
  新しくセッションを
   開きます。


user
(画像をアップロード)
画像解析。女性はどこに立っていますか?

ChatGPT
この画像は、女性が静かな湖のほとりに立っている様子を捉えています。背景には、雄大な山が一つそびえており、そのシルエットは日本の象徴的な富士山を想起させます。女性が着ているのは、日本の伝統的な衣装である着物で、彼女の隣には柴犬がいます。風景には日本庭園の要素が見られ、その美しさは静寂と調和を感じさせます。

user
女性の立ち位置は、画像のどこですか?

ChatGPT
女性は画像の中央やや左側に立っています。彼女はカメラから見て右側を向いており、湖を背景にその向こうに見える建物と山を見つめています。湖の静かな水面は、建物と山の反射でさらに美しさを増しています。

user
OK
画像解析してください。

ChatGPT
画像には、和服を着た女性が湖のほとりに立っています。女性は画面に背を向け、湖の向こうにある建物とそれを背景にそびえる山を見ています。建物は伝統的な日本建築の特徴を備え、その設計と配置が湖面に映り込んでいます。山はその形状と存在感から、富士山を連想させます。女性は穏やかな表情で、風景を楽しんでいるように見えます。そして、彼女の隣には、狐色の柴犬が座っており、同じ方向を向いているようです。全体的に、画像は日本の自然と文化の調和を象徴している風景です。

user
画像のファイル情報を教えてください

ChatGPT
ファイル情報を表示する機能は現在の環境では利用できませんが、アップロードされた画像のファイル名は「DALL·E 2024-03-06 20.17.25 - A young woman in traditional Japanese kimono stands by a serene lake, accompanied by a dog. In the background, a single majestic mountain dominates th.webp」となっています。これはWEBPフォーマットの画像であることを示していますが、その他のメタデータや詳細なファイル情報は、特定のソフトウェアやツールを使用しないと確認できません。

user
画像解析で得られた属性・色分布などの情報をわかる範囲で教えてください。

ChatGPT
申し訳ありませんが、画像の詳細な属性や色分布を分析する機能は利用できません。ただし、観察に基づいていくつかの情報を提供できます。

  • : 画像は暖色系の色合いで統一されています。夕日の光が山と建物を柔らかく照らしており、空と水面は金色からオレンジ色のグラデーションを示しています。女性の着物には、青や緑の穏やかな色が使われており、花の模様にはピンクや赤が用いられています。
  • 構成: 画像は左側に女性と犬が、右側には反射する水面を介して建物と山が配置されています。中心に近い水面は、風景の鏡のように機能しており、対称性とバランスが特徴です。
  • 光と影: 光は画像の右上から来ており、女性と犬、建物に影を落としています。富士山の形状は、光と影のコントラストで強調されています。

これらは画像の視覚的な要素を基にした大まかな分析です。

user
OK
画像の縦横比なんかの情報を教えてください。

ChatGPT
画像の縦横比に関する具体的な数値を提供するツールがないため、正確な縦横比を測定することはできません。ただし、アップロードされた画像を見る限り、正方形に近い形状をしており、1:1の縦横比である可能性が高いです。多くのソーシャルメディアプラットフォームやウェブサイトで用いられる標準的な画像サイズです。

user
画像の解析を行なう際、あなたはどういう流れで行なうのでしょうか? 上から下、下から上、右から左、左から右などが考えられますが

ChatGPT
私の画像解析プロセスには視覚的な方向性はありません。人間のように一方向から別の方向へと目を動かして情報を処理する代わりに、画像の内容を瞬時に把握し、その全体像を一度に解析します。具体的には、画像に写っているオブジェクト、色、形、配置などの特徴を同時に認識し、その内容を説明します。このプロセスにおいて、特定の方向から情報を読み取ることはありません。


 なるほどなるほど。

 さて、最後に
  どうしたら、
   余分なものを
    描画しないように
     できるのか。

 詳しい指定をする、
  これが一番のようです。

 ちなみに
  以下のように
   やってみるのも
    ひとつの手です。


user
以下のリストをすべて含む画像を生成してください。リスト以外は含めないように、DALL-E3に注意してください。
・若い女性
・和服
・犬
・遠景にひとつの山
・湖

ChatGPT
(条件どおりに余計なものはない!)


 まぁ、
  これでも
   出るときは
    出ますので、
     気休め程度ですねw

 このことが
  みなさんの
   作品制作の糧に
    なれば、幸いです。

 今回は、ここまで。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?