39
20

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

CSSAdvent Calendar 2022

Day 3

結局テキストの折り返しってどの指定をすればいいの?

Last updated at Posted at 2022-12-02

これは何

CSS Advent Calendar 2022の参加記事です!

CSSでテキストの折り返し指定をする時に毎回「結局何を指定すればいいんだっけ..」と悩むので、折り返し指定について改めて調べてまとめました。

そもそもなぜ折り返し指定が必要なのか

ボックスやブラウザサイズに対して溢れるようなテキストがある時に、表示崩れの原因になるためです。

例えば横幅375pxのスマートフォンでサイトを閲覧していて、それよりも長いテキストが折り返されずに表示された場合、不要な横スクロールが発生したりテキスト全体を表示させるために画面が小さく表示されてしまうことがあります。

そのため、ブラウザのデフォルトの改行規則では改行されないテキストが入り得る箇所には折り返しの指定をする必要があります。

デフォルトの改行規則

では、デフォルトの改行規則ではテキストの折り返しがどのようになるのかを見ていきます。

テキストの折り返しに関する指定を何もしていないのが、「デフォルト」と文頭に書いてあるテキストです。
比較のために、禁則処理をline-break: anywhere;でなしにしたものと並べています。

See the Pen 折り返し by かべちよ (@kabechiyo13) on CodePen.

ブラウザやOSによって見え方が異なるかもしれないので、Resultのスクリーンショットも掲載しておきます。

まずは、「pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis」のような長い英単語やURLが折り返されずにボックスからはみ出していることがわかります。
また、禁則をなくしたテキストと見比べると「、」のような約物が行頭に来ないようになっていたり、「consectetur」のような英単語の途中で改行が入らないよう単語の区切りで改行が入っていることがわかります。

折り返しに関する指定について

テキストの折り返しに係るCSSの指定は、先ほど使用したline-breakの他に、word-breakoverflow-wrapがあります。

各プロパティの違い

  • line-break
    • テキストの禁則処理を指定します
  • word-break
    • テキストがコンテンツボックスからあふれる時に、その位置で改行するかどうかを指定します
    • 単語を分割せずに改行することができる場合でも、単語を分割します
  • overflow-wrap
    • テキストがコンテンツボックスからあふれる時に、文字列の途中で改行するかどうかを指定します

各プロパティの指定の比較

これらのプロパティを利用した指定をMDNを参考に表に整理しました。

word-break: break-word;は非推奨になっているため含めていません

プロパティ テキストが溢れるときに改行する 改行位置
line-break auto 一部改行しない 改行規則に則って改行する
line-break loose 一部改行しない 改行規則に則って改行する
line-break normal 一部改行しない 改行規則に則って改行する
line-break strict 一部改行しない 改行規則に則って改行する
line-break anywhere 改行する 文字が溢れる位置で改行する
word-break normal 一部改行しない 改行規則に則って改行する
word-break keep-all 一部改行しない 改行規則に則って改行する
word-break break-all 改行する 文字が溢れる位置で改行する
overflow-wrap normal 一部改行しない 通常の分割位置でのみ改行する
overflow-wrap break-word 改行する テキストが溢れるときは、できるだけ単語を分割しないように改行し、できない場合のみ分割できない文字列で改行する
overflow-wrap anywhere 改行する テキストが溢れるときは、できるだけ単語を分割しないように改行し、できない場合のみ分割できない文字列で改行する

つまり、テキストが溢れる時に改行するのは、line-break: anywhere; word-break: break-all; overflow-wrap: break-word; overflow-wrap: anywhere;の4つになります。

See the Pen 改行 by かべちよ (@kabechiyo13) on CodePen.

それぞれの指定をしたテキストを見比べてみると、どれもテキストがはみ出さないようにはなっていますが、line-break: anywhere; word-break: break-all;は通常は改行しないテキストでも行末に来たら改行していますが、overflow-wrap: break-word; overflow-wrap: anywhere;はなるべく改行しないよう単語の前後に改行が入っています。

また、「、」が」が文頭にこないようにする禁則がline-break: anywhere;では効いていません。

image.png

overflow-wrap: break-word; overflow-wrap: anywhere;の違い

では、overflow-wrap: break-word; overflow-wrap: anywhere;の違いはなんなのか、MDNでは以下のように記述されています。

anywhere
あふれることを避けるために、行内にその他の分割可能な位置がない場合、その他の分割できない文字列 — 長い単語や URL — が任意の場所で分割されることがあります。分割位置にハイフン文字は挿入されません。コンテンツの最小固有寸法を計算する時には、単語分割によって導入された折り返し可能位置が考慮されます。

break-word
anywhere の値と同様に、行内にその他の分割可能な位置がない場合、通常は分割可能でない単語が任意の場所で分割されますが、コンテンツの最小固有寸法を計算する時に、単語分割によって導入された折り返し可能位置が考慮されません。

2つの違いは「コンテンツの最小固有寸法を計算する時」に「単語分割によって導入された折り返し可能位置が考慮されるかどうか」のようです。

要はmin-widthmin-heightを計算するときに「本来は分割できない位置で入れた改行の位置」でサイズを決めるか、本来改行されていない状態で決めるかということみたいです。

See the Pen Untitled by かべちよ (@kabechiyo13) on CodePen.

実際に本来改行できない1単語であるpneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosisにそれぞれの値を指定して比較してみると、anywhereを指定した方では改行位置に合わせたwidthになり、break-wordを指定した方ではpneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosisに合わせたサイズになっています。

折り返し指定をするときの注意点

これらを踏まえると、溢れないように改行はしてくれつつなるべく単語間に改行を入れないでくれるoverflow-wrap: anywhere;を指定するのが良さそうですが、いくつか注意点があります。

まず、要素がFlexboxの時やposition:absoluteが指定されている時はwidthを指定する必要があります。

Flexboxflex: 1を指定している場合など、要素の幅が内容によらず決まるときはwidthを指定しなくても大丈夫です
コメントをいただき追記しました。

また、テーブルの要素の時はtable-layout: fixed;を指定する必要があります。

ブラウザのサポート状況

Can I Useで確認するとword-breakoverflow-wrap: break-word;は殆どのモダンブラウザの最新版でサポートされていますが、overflow-wrap: anywhereはSafariとSafari on iOS、Opera Mobileの最新版でサポートされていないようです。

image.png

ただ、筆者がSafari, Safari on iOSで試したところoverflow-wrap: anywhereが効いていたことと、Apple Evangelist のJen Simmons氏がTwitterでサポートを追加したと回答していることから、Safari, Safari on iOSでも利用できそうです。

結論

以上を踏まえると、

  • ✅ テキストが溢れる時に改行してくれる
  • ✅ できるだけ単語に改行を入れない
  • ✅ 殆どのモダンブラウザの最新版でサポートされている

ことから、overflow-wrap: break-word;を指定するのが良さそうです。

ただし、Flexboxの時やposition:absoluteの時はwidthを指定する必要があることとテーブル要素の時はtable-layout: fixed;を指定する必要があるため、単語間に改行が入ることを許容するのであれば

  • ✅ テキストが溢れる時に改行してくれる
  • ✅ 殆どのモダンブラウザの最新版でサポートされている

word-break: break-all;も良さそうです。

もし他にも折り返しについておすすめな指定方法やサポート状況のことなどご存知の方がいらっしゃいましたら編集リクエストやコメントで教えていただけると助かります!

参照

39
20
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
39
20

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?