Bootstrap4をBootstrapCDNを使用せずに使いたい場合、
前もって準備しておくと楽かなと思った事についてのメモです。
#1)必要なファイルをダウンロード
下記のファイルをダウンロードします。
- Bootstrap4のソースファイル (ダウンロード(Download)~Bootstrap4移行ガイドよりダウンロード可能)
- jquery-3.x.x.min.js(jQueryよりダウンロード可能)
- popper.min.js(Popper.jsよりダウンロード可能)
#2)フォルダー・ファイルの準備
ひとまず、下記のような構成でフォルダーを作って、ダウンロードした該当ファイルを入れます。
── [フォルダー]
├──── css
│ ├── bootstrap.min.css (BootstrapのCSS)
│ ├── container.css (自分用の調整・上書きスタイル)
│ └── style.css (自分用の基本スタイル)
├──── js
│ ├── base.js (自分用の基本js)
│ ├── bootstrap.min.js (Bootstrapのjs)
│ ├── jquery-3.3.1.min.js (jQueryのjs ひとまず 3.3.1 で書いてます)
│ └── umd
│ └──popper.min.js (jPopper(ぽっぱー)のjs)
├──── scss
│ └──(色々あるけど、今回は中身省略)
│
├──── favicon.ico (ファビコンのアイコンファイル(念の為、入れている))
│
└──── template.html (テンプレとして使うhtml)
ダウンロードしたファイルには色々入ってますが、ひとまずこれだけあればなんとかなります。
#3)テンプレートとして使うHTMLの準備
meta要素やscript要素など、
必要な要素の記載漏れや書き損じがおきないように、ザックリとしたテンプレ用のHTMLを作ります。
ひとまず、必要の可否を問わず、個人的によく記載忘れするものを一通り書いた状態にしています。
(HTML内に記載しているリンクは、前項目のファイル構成を前提とした相対パスで書いてます。)
<!doctype html>
<html lang="jp">
<head prefix="og: http://ogp.me/ns# fb: http://ogp.me/ns/fb# article: http://ogp.me/ns/article#">
<meta charset="utf-8">
<meta http-equiv="content-language" content="ja"><!-- 言語を日本語に指定 -->
<title>Bootstrap4.0.0 自分用テンプレート</title>
<meta name="description" itemprop="description" content="【ここにページのディスクリプションが入ります】">
<meta name="author" content="【ここに著作権情報(個人名、組織名などなど)が入ります】">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1, shrink-to-fit=no"><!-- ビューポート -->
<meta name="viewport" content="viewport-fit=cover, width=device-width, initial-scale=1"><!-- iPhone X対応用のビューポート(念の為記載) -->
<meta http-equiv="X-UA-Compatible" content="IE=edge"><!-- IE用の設定(念の為記載) -->
<!-- OG設定関連 (必要があれば諸々設定する)
================================================== -->
<!-- 共通 -->
<meta property="og:site_name" content="【ここにサイト名が入ります】">
<meta property="og:description" content="【ここにページのディスクリプションが入ります】">
<meta property="og:title" content="【ここにページのタイトルが入ります】">
<meta property="og:url" content="【ここにページのURLが入ります】">
<meta property="og:image" content="【ここにサムネイル等、ページのイメージ画像が入ります】">
<meta property="og:type" content="【ここにページのタイプ(種類)が入ります(トップページはwebsite、個別ページはarticle)】">
<!-- Facebook用設定 -->
<meta property="fb:app_id" content="【ここにFacebookのアプリIDが入ります】">
<meta property="og:locale" content="【ここに言語のタイプが入ります(デフォルトはen_USで、日本ならば、ja_JPへの書き換え推奨)】">
<!-- Twitter共通設定 -->
<meta name="twitter:card" content=" 【ツイッターカードの種類設定が入ります】">
<meta name="twitter:site" content="【ツイッターのユーザー名(@ユーザー名)が入ります】">
<!-- ファビコン -->
<link rel="icon" href="./favicon.ico">
<!-- CSS設定関連
================================================== -->
<link href="./css/bootstrap.min.css" rel="stylesheet"><!-- Bootstrapのスタイル -->
<link href="./css/style.css" rel="stylesheet"><!-- 自分用の基本スタイル -->
<link href="./css/container.css" rel="stylesheet"><!-- 自分用の調整・上書きスタイル -->
<style>
/*調整用CSS 直書き(本当はできれば、外部ファイルにしておいたほうが良い)*/
body {
padding-top: 5rem;
}
.hoge-top {
padding: 3rem 1.5rem;
text-align: center;
}
</style>
</head>
<body>
<header>
<nav class="navbar navbar-expand-lg navbar-dark bg-dark fixed-top"> <a class="navbar-brand" href="#">でふぉるとのなびばー</a>
<button class="navbar-toggler" type="button" data-toggle="collapse" data-target="#navbarSupportedContent" aria-controls="navbarSupportedContent" aria-expanded="false" aria-label="Toggle navigation"> <span class="navbar-toggler-icon"></span> </button>
<div class="collapse navbar-collapse" id="navbarSupportedContent">
<ul class="navbar-nav mr-auto">
<li class="nav-item active"> <a class="nav-link" href="#">とっぷ <span class="sr-only">(current)</span></a> </li>
<li class="nav-item"> <a class="nav-link" href="#">りんく</a> </li>
<li class="nav-item dropdown"> <a class="nav-link dropdown-toggle" href="#" id="navbarDropdown" role="button" data-toggle="dropdown" aria-haspopup="true" aria-expanded="false">どろっぷだうん </a>
<div class="dropdown-menu" aria-labelledby="navbarDropdown"> <a class="dropdown-item" href="#">どろっぷだうんの中身1</a> <a class="dropdown-item" href="#">どろっぷだうんの中身2</a>
<div class="dropdown-divider"></div>
<a class="dropdown-item" href="#">その他のナンヤカンヤ</a> </div>
</li>
<li class="nav-item"> <a class="nav-link disabled" href="#">使用禁止</a> </li>
</ul>
<form class="form-inline my-2 my-lg-0">
<input class="form-control mr-sm-2" type="search" placeholder="Search" aria-label="さーち">
<button class="btn btn-outline-success my-2 my-sm-0" type="submit">検索</button>
</form>
</div>
</nav>
</header>
<main role="main" class="container">
<div class="hoge-top">
<h1>ぶーとすとらっぷてんぷれーと</h1>
<p class="lead">時間短縮できるといいなぁ・・・<br>
とりあえず、リンクは相対パスで書いてます。</p>
</div>
</main>
<hr>
<footer>
<p class="small text-center">© 2018 ほげほげ by <a href="https://getbootstrap.com/" target="_blank">Bootstrap v4.0.0</a></p>
</footer>
<!-- JavaScript 諸々
================================================== -->
<script src="./js/jquery-3.3.1.min.js"></script> <!-- 最初に、jQuery -->
<script>window.jQuery || document.write('<script src="./js/jquery-3.3.1.min.js"><\/script>')</script>
<script src="./js/umd/popper.min.js"></script> <!-- 次に、Popper(ぽっぱー) -->
<script src="./js/bootstrap.min.js"></script> <!-- そのまた次に、Bootstrap -->
<script src="./js/base.js"></script><!-- 諸々書いた後に自分用の基本js -->
</body>
</html>
とりあえず、上記のHTMLをtemplate.htmlとして
フォルダーの該当箇所に保存すると・・・
このような感じの、 適当なシンプルなページが表示されると思います。
Bootstrap4を使ってHTMLやCSS(SCSS) で遊ぶ の勉強する際など、
そこそこ便利かなと思いますので、よろしければご参考までに。
2018/04/04 追記:
GitHub Pagesを使う練習がてら、下記のURLにて公開してみました。
URL:https://ka-ko.github.io/test_bootstrap4/index.html