0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

MBTI×異世界転生で診断アプリを作る!GPT-4とStable Diffusionで実現するUNITE開発計画

Posted at

MBTI性格診断と異世界ファンタジーを融合させた新感覚診断アプリ「UNITE」の開発計画を公開!GPT-4とStable Diffusionで無限の職業を生成し、Z世代が熱狂する仕組みとは?

「もしENFPが異世界に転生したら、どんな職業になると思う?」

友人とのこんな雑談から、とんでもないアプリの構想が生まれてしまった。

MBTI性格診断 × 異世界ファンタジー × AI生成

この3つを組み合わせたら、Z世代が熱狂する診断アプリができるんじゃないか?そう思って企画書を書き始めたら、気づけば完全要件定義書が出来上がっていた。

その名も「UNITE -ユナイト-」。

今回は、このちょっと頭おかしい(褒め言葉)診断アプリの全貌と、どうやってAIを使って実現するのか、開発前夜のワクワクを共有したい。

なぜMBTI×異世界なのか?爆発的にバズる3つの理由

1. MBTIブームが止まらない

2024年現在、10-20代の間でMBTI診断は「共通言語」になっている。

「私INFP〜」「それENTJっぽいね」みたいな会話が日常的に飛び交う。TikTokでは #MBTI のタグが数十億再生され、診断系コンテンツは必ずバズる。

でも既存のMBTI診断アプリって、なんか真面目すぎない?

2. 異世界転生はもはや国民的ジャンル

なろう系、転スラ、無職転生...異世界モノは完全に市民権を得た。

「異世界に転生したら何になりたい?」は、もはや「宝くじ当たったら何買う?」レベルの鉄板ネタ。誰もが一度は妄想したことがある。

3. でも、この2つを組み合わせたアプリは存在しない

MBTIアプリ → たくさんある
異世界診断 → たくさんある
MBTI×異世界診断 → ない!

このブルーオーシャンを、最新のAI技術で攻める。

UNITEの革命的な仕組み:表はエンタメ、裏は心理学

デュアル心理学モデルというズルい設計

UNITEの最大の特徴は、見た目は完全にエンタメなのに、裏側はガチガチの心理学理論で動いていること。

表の顔:異世界ファンタジー診断

ユーザーが見るのは、こんな質問たち:

「冒険の旅に出る朝、最初に選ぶ行動は?」
- 地図と古文書を調べる
- 剣を磨き体を鍛える
- 道具や装備を手作りする
- 村の人にあいさつして見送られる

完全にRPGの世界観。中二病心をくすぐる選択肢。

裏の顔:Big Five心理学モデル

でも実は、各選択肢には心理学的なスコアが設定されている:

  • 地図と古文書 → 開放性+2、誠実性+1
  • 剣を磨く → 誠実性+2、外向性+1
  • 道具を手作り → 開放性+1、誠実性+2
  • あいさつ回り → 外向性+2、協調性+1

つまり、「異世界の選択」で「現実の性格」を測定している。

さらにMBTIとの統合

ユーザーが既にMBTIを知っていれば、それも入力可能。知らなければスキップOK。

MBTIが入力された場合、こんな変換テーブルでBig Fiveに変換:

ENFP → 外向性:高、協調性:高、開放性:極高
INTJ → 開放性:高、誠実性:高、外向性:低、協調性:低

この統合により、**科学的根拠のある「当たってる感」**を実現。単なるランダム診断じゃない。

GPT-4とStable Diffusionが生み出す無限の職業

毎回違う職業が生成される仕組み

同じENFPでも、毎回違う職業が生成される。これがAIの力。

GPT-4o-miniによる職業生成

診断結果が出たら、こんなプロンプトをGPT-4に投げる:

[MBTI]: ENFP
[職業カテゴリ]: 支援・癒し系
[Big Five傾向]: 外向性高、協調性高、開放性極高
[自由記入要素]: 「仲間との絆」

# 出力条件
- MBTIタイプの特性を職業に反映
- 中二病的かつポジティブ
- 10-20代が「カッコいい」と感じる表現

すると、こんな職業が生成される:

職業名: 絆の紡ぎ手
説明: 人々の心を繋ぎ、奇跡を起こす異世界の調停者。笑顔で世界を変える力を持つ
特殊能力: 「共感の波動」「希望の種まき」
象徴アイテム: 虹色のペンダント

毎回違う職業名、違う設定。でもENFPらしさは必ず反映される。

Stable Diffusionによるキャラクター生成

職業が決まったら、今度はビジュアル生成。MBTIタイプに応じてプロンプトを調整:

# NF系(ENFP等)の場合
"anime style fantasy healer, 絆の紡ぎ手,
compassionate eyes, ethereal atmosphere,
nature elements, rainbow pendant, warm lighting"

1024×1024pxの高品質イラストが10秒で生成。しかも毎回違う。

技術スタック:モダンでシンプル、でも強力

選定理由と実装のポイント

フロントエンド:Next.js 14 + TypeScript

App Routerを使うことで、サーバーコンポーネントでAPIキーを安全に管理。クライアントに秘密情報を露出させない。

// app/api/generate/route.ts
export async function POST(request: Request) {
  const { mbti, bigFive } = await request.json()
  
  // サーバーサイドでOpenAI APIを叩く
  const completion = await openai.chat.completions.create({
    model: "gpt-4o-mini",
    messages: [/* プロンプト */],
  })
  
  return Response.json(completion)
}

スタイリング:Tailwind CSS

異世界っぽいグラデーションも一発:

className="bg-gradient-to-br from-purple-600 via-pink-500 to-blue-500"

アニメーション:Framer Motion

診断中のローディングも、MBTIタイプ別にメッセージを変える:

const loadingMessages = {
  'INTJ': '戦略的な職業を分析中...',
  'ENFP': 'ワクワクする冒険を探索中...',
  'ISTP': '実践的なスキルを評価中...'
}

SNSバズを狙い撃ちする仕掛け

シェアされる理由を設計に組み込む

1. Instagram最適化の画像カード

1080×1080pxの正方形で、診断結果をカード化:

  • AIが生成したキャラクターイラスト
  • MBTIタイプを大きく表示
  • 職業名と説明
  • 「#UNITE診断」のハッシュタグ

html2canvasで自動生成、ワンタップでダウンロード。

2. 自動生成されるシェアテキスト

「ENFPの私の異世界職業は『絆の紡ぎ手』でした!
仲間との絆で奇跡を起こすらしい✨
みんなもやってみて!
#UNITE診断 #ENFP #異世界転職」

コピペするだけでバズりそうな文章を自動生成。

3. MBTIタイプ別のコミュニティ形成

「同じENFPの人、どんな職業になった?」という会話が自然発生する設計。16タイプそれぞれでコミュニティが生まれる。

開発フェーズと今後の展望

Phase 1: MVP(2-3週間)

まず最小限の機能で動くものを作る:

  • MBTI入力 + 4つの質問
  • GPT-4による職業生成
  • シンプルな結果表示

この段階で友人にテストしてもらい、「当たってる感」を検証。

Phase 2: ビジュアル強化(1-2週間)

  • Stable Diffusionでキャラ生成
  • Instagramカード機能
  • シェア機能の実装

Phase 3: グロース施策

  • 「今日の運勢」的な日替わり診断
  • 「相性診断」(INTJ×ENFPの異世界コンビとか)
  • 季節イベント(クリスマスの異世界職業)

正直な話:なぜこれを作るのか

技術的にはそんなに難しくない。Next.jsでフロント作って、API叩いて、結果表示するだけ。

でも、「技術的に簡単」と「人が熱狂する」は全く別物だ。

UNITEが狙うのは、後者。

MBTIという「自分を知りたい欲求」と、異世界という「現実逃避願望」と、AIという「最新技術への好奇心」。この3つが重なる瞬間に、バズが生まれる。

そして何より、作ってて楽しい。

「INTJの俺が異世界行ったら暗黒魔導士になった」とか、「ESFPの友達が祭典芸人になってて草」とか、そんな会話が生まれるアプリ。

技術は手段。目的は、誰かの日常にちょっとした楽しさを届けること。

まとめ:開発開始まであと3日

要件定義書は完成した。技術選定も終わった。あとはコードを書くだけ。

もしこの記事を読んで「面白そう」と思ったら、ぜひ完成を楽しみにしていてほしい。

そして完成したら、あなたのMBTIタイプを教えてほしい。

きっと、あなただけの異世界職業が待っている。

開発進捗は #UNITE開発 で随時更新予定。

それでは、異世界でまた会おう。


🌟 お知らせ

この記事が役に立ったら、ぜひフォローやいいねをお願いします!

🐦 X: @nabe_AI_dev
AI開発の最新情報や技術Tips、開発の進捗などを定期的にツイートしています。

📝 ブログ: AI Developer Blog
AIツール開発に関する詳細な記事や実装事例を公開中です。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?