90年代~当社社内システム開発の経歴です。
こういう例は当社だけかも知れませんが・・・
個人的には本当に楽しかったです。
##そもそも兼自己紹介
- 自分が中学生の頃に、父親が中央システムを起業、兄がいます
- 文系大学を卒業し、食品流通系の営業職へ
- 1998年に中央システムに入社、経営に参画しました
##中央システム入社時
- ICTスキルゼロ、ICT関連の経験は、前職での売上入力くらいでした
- 技術職ではないが商品(ICT)知識は必要、以降全て独学しました
##社内ポータルが無かった
・勤務報告も経費精算も、メールでExcelファイルなどをやりとりしていました
・事務担当の目検に完全依存していました
##なので自力で社内ポータルを開発
技術職では無いし、経営などの実務や勉強を優先するべきなので、孤独な非公式プロジェクトでした。
###IIS + Perl(CGI) + OLEオートメーション
- Webからサーバー内のExcelファイルへデータを送り、Excelが計算 、データを返す、という仕組み
- サーバーのスペックがダメだった事もあり、非現実的なレスポンス、全然ダメでした、笑ってしまうくらい
###IIS + Perl(CGI)
- 何となくIISに限界を感じ始めました、自分のスキルが低かっただけです
- DBも必要です
###Apache(Windowsクライアント内) + Perl(CGI) + PostgreSQL
- だいぶそれらしくなってきました
- 実装するのはLinuxサーバーが良いと判断し勉強、研修用ノートPC1台を密かに拝借、サーバー構築(RedHat)
- PHPというものを知りました、Perlよりイケてると感じ、導入を決めました
###Linux(CentOS) + Apache + PostgreSQL + PHP 本格構築へ
- サーバー機が必要、前述の研修用ノートPCはいくら何でもなスペックでした(W98世代)
- 個人でPCを自作していて、ケースや電源は余っていました
- マザーボードは、アキバで箱潰れ見切り品を購入しました(非公式プロジェクトなので全て自費)
- 勤務報告、経費精算機能等々
- 2006年くらいから実運用
###止めました
- 2008年に社長になりました
- 保守と開発をしているのは社長、直近で継承の見込みも無さそう、管理部門に人がいませんでした
- 順次、外部WEBサービスへ移行して運用を停止しました
###新ポータルサイト開発~現行
- 管理部門要員も増えたし、ICT企業だし、もう一度開発・運用しよう
- 2014年あたりから開発に着手しました
- Linux(CentOS) + Apache + MariaDB + PHP
- これはさすがに公式プロジェクトでした
##今後は
オンプレミス、スクラッチな手作り、な時代では無いので、クラウドの便利なものに移行します。
個人の趣味プラスアルファでは無くて・・・でも、繰り返しになりますが、本当に楽しかったです。