Homebrew でパッケージ管理をしている場合の手順です。
brew のアップデート
$ brew update
$ brew doctor
$ brew doctor
でエラーでなかったら次の作業へ。
エラーが出た場合は、エラー内容に従って修正。
Git のアップデート
$ brew upgrade git
Path をとおす
$ vim ~/.bash_profile
$ export PATH=/usr/local/git/bin:$PATH
$ source ~/.bash_profile
$ vim ~/.bash_profile
した際に以下が記載されていた場合は、上記作業は不要。
$ export PATH=/usr/local/bin:$PATH
$ export PATH=/usr/local/sbin:$PATH
バージョンの確認
$ git --version
git version 2.2.1
※本記事執筆時点での最新バージョンです。
SourceTreeの設定
下記ページを参考に外部の Git 実行ファイルを使用するように設定する。