1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Windows11初期設定メモ

Last updated at Posted at 2024-03-10

自宅環境にWindows機を迎えるのは数年ぶり。色々と初期設定を行ったのでその時のメモです。

今は仕事で本格的な開発をすることも無くなったので、自宅は趣味用のMacがあれば十分だったけど、最近ExcelVBAでのツール作りを依頼されることが多くなった。しばらく無料のVMWareで急場をしのいでいたけど、レスポンスがいまいち。ExcelVBA程度ならたいしたスペックも要らないのでコスパのよいDellのノートPCを購入した。

初期設定

ここのサイトを参考に次の設定を変更

  • OneDive と同期されたドキュメントなどの同期解除
  • 回復ドライブを作成しよう
  • マカフィーリブセーフは試用版なので削除してしまおう
  • デスクトップに PC / コントロールパネルのアイコン表示
  • プライバシーの設定をしっかりしておこう
  • Microsoft からの宣伝や広告が出ないように設定しよう
  • 高速スタートアップは無効にしておく方が無難です
  • 画面の電源を切る & スリープに入る時間を調整しよう
  • 自動で一時データなどのゴミを削除する機能を有効化する
  • USB メモリや SD カードを接続後の自動再生の設定をしよう
  • ファイルの拡張子が表示されるように設定しておこう
  • ファイルやフォルダのチェックボックスを非表示にする
  • タスクバーアイコンの位置を調整しよう
  • システムフォントが視認しづらい場合は見やすいものへ変更

検索ボックスの余計な表示を消す

検索ボックスにニュースやら何やらを表示してくれる機能が邪魔だったので消した。
この機能は「検索ハイライト」と言うのも初めて知った。「検索ハイライト 消す」で検索すると方法が見つかる。

コンテキストメニューを以前の形にもどす

前のほうが使い慣れているので変更。レジストリの修正がいるんだね。

セキュリティソフトのインストール

マカフィーは好きになれないので付いてきたものはアンインソールしたので、別のものを。
ESETのが評判良さそうなのと体験版が使えたのでインストール。サブスク契約するかは、しばらく使ってみてから決める。

以前はカスペルスキーを使ってたんだけどロシア絡みで、ちょっと先行き不安なので

Macからのリモートデスクトップ

Macからの接続はMS製のMac用リモートデスクトップクライアントを利用。
初期設定で「Command+C,Command+v」でWin側でもコピペできるようになってた。

リモートデスクトップが使えれば机が広くつかえるので快適。

リモートデスクトップでファンクションキーをfnキーなしに使える様にする

Mac側の設定変更。VBAのデバッグでファンクションキーを使うとき、いちいちfnキーを押さないといけないのが、非常にめんどくさいのでfnキーなしでOKな様に変更した。

日本語入力

Google日本語入力でメイン機のMacと合わせた。

あと、MSのIMEだとMacからのリモートデスクトップ接続で日本語切り替えのキーバインドがうまくできなかったのも理由。IMEオン、オフに変換(=かなキー)、無変換(=英数キー)になるはずが、かなキーが認識されず英数キーを長押しするとIMEオンになる状態だった。

Macからのリモートデスクトップを使いやすくする

Windows環境でバックスラッシュが入力できるように

RDP接続したWin環境で円マークがUnicodeで入力されてしまって、コマンドプロンプトやPowerShellのコンソールでディレクトリ移動ができなくてこまったので設定を変更

Mac側はGoogle日本語入力の環境設定で「¥キーで入力する文字」をバックスラッシュに変更

Win側はこの記事を参考に
https://blog2.sem-it.com/?p=52
他にもいくつも記事があったけど、とりあえず一番簡単そうな方法で。

「Remote DesktopのConnectionsメニュー→Keyboard Mode→Unicode」と設定すると、ブラウザ上での入力にスペースが入力できなくなった。スペースキーを押すと別の半角文字(,とか%とか;とか、色々)が出てくる。原因不明だけど、検索ワードを入力するときものすごく困るので、元のScanmodeに戻した。

Windows側で「¥キーを押されたらバックスラッシュが押されたことにするプログラム」を常駐させる方法で回避しました。簡単。
ここで公開されています。感謝です。
https://qiita.com/stkchp/items/a08b48834d4a43d2acfc

F11でMacのデスクトップを表示しないように

Win環境でのデバッグのとき、ステップインのF11がMacのデスクトップ表示と被っているので、システム設定→キーボード→キーボードショートカット→Mission Controlでデスクトップ表示(F11)を無効にした

雑感

久しぶりにWindows機を使ったけど、初期設定時のクラウドサービスへの誘導が鬱陶しいですね。

近所に、仕事をリタイヤしたおじさん、おばさんたちが多く居て、ちょいちょいPCの使い方をお手伝いするんだけど、クラウドサービスのパスワードを忘れてしまった人が沢山います。この年代の人達は「現役時代に買ったWin7機を最近買い替えた」ケースが多くて、新しいPCのセットアップのとき、訳もわからず、いろんなアカウントを作ってしまってるみたいです。

クラウドサービスを使うとPCとスマホの連携ができたり便利なんだけど、前提知識がなくても自然に使えるほどにサービスや仕組みは成熟がしてないんですね。

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?