16
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Unity Tango SDKのExamplesを全種類ビルドしてみた

Last updated at Posted at 2017-01-10

Tangoの機能を一つ一つ解説してきましたが、Examplesは他にもたくさんあるので、ここらで一覧にしてみました。

Tango Examples

いくつかのシーンは、複数のシーンを1つのアプリとしてビルドすることができます。(単体でビルドしても動きます)

DetectTangoCore

Screenshot_20170110-232809.png
Tango Examplesの起動画面です。Tangoサービスが利用可能かを検出します。

MotionTracking

Screenshot_20170110-215514.png
3DのシーンにBoxが浮かんでいるだけのExampleです。デバイスの位置・姿勢を変えることでカメラが追従し、Boxの見え方が変わります。

PointCloud

Screenshot_20170110-201843.png
Tangoが取得したPointCloudをリアルタイムで表示するアプリ。点群データを可視化するため、デプス・カメラがどれくらいの距離まで検知できるのかがわかります。

AreaLearning

Screenshot_20170110-235112.png
ARモードでマーカーを立てて、ADFとマーカー座標を保存するアプリ。作成済みのADFを読み込むとマーカー位置を復元します。AreaDescriptionを用いてマーカーの位置を補正している処理があり、該当箇所のロジックは参考になりそうです。

AreaDescriptionManagement

Screenshot_20170110-201910.png

Screenshot_20170110-201923.png

ADFを作成・編集・削除・エクスポートできる便利ツール。ADFを扱うなら、開発用途でビルドしてインストールおいた方がよいと思います。

SimpleAugmentedReality

Screenshot_20170110-223822.png
地球と周回する月をARで表示します。月はPointCloudに隠れるので、壁に消えたり、出てきたりします。

【2017/3/15 追記】
コメントで指摘を受けて確認したところ、月が消えて見えるのは、PointCloudの影響ではなく、カメラに設定されたfarClipPlaneよりも遠ざかっているからのようです。
その証拠に手をかざしたり、手前に物を置いても透けて表示されるだけでした。

@tangotarouさんご指摘ありがとうございました! and 確認せずに適当なこと書いてすいません。。。

PointToPoint

Screenshot_20170110-220350.png
3D空間上で距離を測る定規アプリ。距離は画面左上に小さく表示されています。

その他のExample

Tango Examplesに含まれていないシーンをビルドしたものです。

AugmentedReality

Screenshot_20170110-223105.png
ARマーカーを置くだけのアプリです。マーカーは壁や天井にも置けます。

ExperimentalFloorFinding

Screenshot_20170110-232648.png

PointCloudからFloor(床)の高さを求めて、マーカーを配置するアプリ。詳しくはこちら。マーカーの配置に関しては、位置の補正を行っている"AreaLearning"の方が精度が高いです。

ExperimentalMeshBuilderWithColor

Screenshot_20161218-003355.png
3DRでメッシュを作成して、OBJファイルフォーマットでエクスポートするアプリ。メッシュには色情報も含まれています。3DRについてはこちら

ExperimentalMeshBuilderWithPhysics

Screenshot_20170110-222620.png
機能的には、"ExperimentalMeshBuilderWithColor"とほぼ同じですが、Physicsを設定しています。画面タップでボールを発射し、メッシュにぶつかると跳ね返ります。

ExperimentalMeshOcclusion

Screenshot_20170110-202810.png

Screenshot_20170110-202818.png
ADFとメッシュをセットで保存して、再読み込み時は見えないメッシュを配置します。

まとめ

似たような機能があるにせよ、シーン数にして12個のExampleがあります。Tangoで何ができるかも、なんとなく掴めるのではないでしょうか。
マーカーの操作やメッシュの作成など、参考になりそうな処理も多いです。

16
7
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
16
7

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?