LoginSignup
0
1

More than 5 years have passed since last update.

移行アシスタントを使わないでMacの環境を移行した

Last updated at Posted at 2019-03-25

経緯

MacbookProの画面が割れたので郵送修理している間に使うMacbookのセットアップをした。
MacOSはHigh Sierraを使っていたが、Mojaveの検証もしたかったので
移行アシスタントを使わずに環境を移行した。
*結論としては普通に移行する分には移行アシスタントの方が早くて便利だと思った

役に立ったもの

iCloud

  • 5GBまで無料
  • ~/Documents ~/Desktop が同じiCloudアカウント上で共用できる
  • 以前はDropboxを使っていたが、dropbox毎brew bundleで管理できるのでこちらも適宜使うと便利だった
  • dotfile(.bash_profile/.bashrc/.ssh)やApacheのconfを置いておいて、シンボリックリンクで使うと環境変数はすぐに移行できた
  • brew bundle dump(後述)のBrewfile~/Documentsに置いておけばアプリケーションもすぐに移行可能

brew bundle

  • brew bundle dumpBrewfile が出力される
  • brew / cask / mas のアプリケーション一覧が出力されるので必要の有無をざっと確認できる
  • 新環境下では brew bundle で全て一括でインストールできる
  • javaは先にいれておいた方が良い(plantUMLのインストール時にbrew install javaを要求された)

anyenv

  • git clone https://github.com/riywo/anyenv ~/.anyenv
  • .bashrc
if [ -d $HOME/.anyenv ]
then
    export PATH="$HOME/.anyenv/bin:$PATH"
    eval "$(anyenv init -)"
fi
  • source ~/.bashrc
  • mkdir -p $(anyenv root)/plugins
  • git clone https://github.com/znz/anyenv-update.git $(anyenv root)/plugins/anyenv-update
  • anyenv install rbenv
  • anyenv install ndenv

その他

  • 開発環境はDockerでcontainerにしておくとbrewのinstallも少なくすんだ
  • ブラウザの設定はsafariのiCloud連携と、GoogleChromeのアカウント共有
  • Fontsディレクトリを持っていくのを忘れたので少し困った
  • 結局修理がすぐに戻ってきたので、移した環境は実質1日しか使わなかった・・・
0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1