初めまして、今回はJIS配列で買ったMacBookをUS配列へ誰でも簡単にできる方法を紹介します。
今回は、以下の2つの設定方法を紹介します。
- Mac標準の設定にしたがう方法(とても簡単)
- 自分で多少細かい設定をする方法(karabinerというアプリを使う)
1,Macの環境設定で行う
まず、前提として以下のボタンが出ていればそれで簡単に設定できます。
システム環境設定 → キーボード → キーボードの種類の変更
しかし、この項目は今まで外部キーボードをつなげたことがない人には出てきません。
後述のkarabinerを使えば、変更できるのですが、お試しでUS配列を試してみる場合とかだとアプリをダウンロードしたくない人もいるかもしれません。
そういう人には、以下の手順で簡単に設定できます。
システム環境設定 → キーボード → 入力ソース → 「+」で新規追加 → 英語で「イギリス」を選択
※英語の選択欄は実際の並び順だと下の方から選択します。
これだけです。このイギリスの入力ソースがほぼUS配列に近しいものになります。
あとは入力する際にこの「イギリス」入力ソースを選択すればオッケーです。
軽く触ってみたい人はこの方法で試してみてください。
2,karabinerを使って細かく設定
以下よりダウンロードを行ってください
https://karabiner-elements.pqrs.org/
そして、「karabiner-elements」というアプリを開きます
(初めはプライバシーの設定がいると思うので解除してください)
その際に以下のような画面が出てきます
そこから更に進むと、以下のような画面が出てくるので、「ANSI(米国その他)」を選びます。
これで、先程と同等レベルの設定が可能です。
ただし、このままだといくつか問題があります。
最重要なものでいえば"~(チルダ)"や"`(バッククオート)"を入力するキーがないのです。
あと、「英数変換」や「かな変換」キーのせいでまだUS配列とは多少違う部分があります。
(JISとUSではキーの並びや数がそもそも違うから)
解決するために、karabiner-elementsで詳細設定を行います。
「Add rule」でルールを追加します。
ルールをインターネットよりダウンロードしてきます。
(https://ke-complex-modifications.pqrs.org/)
検索フォームで「japanese」と検索したあと、「For Japanese(日本語環境向けの設定)(rev6)」をインポートします。
インポートが完了したら、再びkarabiner-elementsのAdd ruleに戻ると「バッククオートとチルダを割り当てる」という項目があるので、「Enable」ボタンを押すとバックスペースの左横がキーとしてあてはまるようになります。
それ以外も一つ一つ適応させることができるので、気になる人は試してみてください。
以上です。わからないことがある人は是非コメントよりお願いします。