GitHubを彷徨っていてよくあるのが、ググったりRuby Toolboxとかで見つけて「これイイじゃんよ!」と思ったら既にスター済み、という奴。
一回、自分がどんなリポジトリにスター付けたのか整理しつつ、更新止まってたり古くなったやつを削除していこうと思う。
それぞれの説明は超適当。基本的にいつか使おう的な感じでスターを付けているので、あんまり使ったことあるのが無い。
そもそも良く使うものにはスター付けてないこと多いし…。
大体rubygemsで一部JSのライブラリ、少しvimとScalaって感じ。
思い返したようにスター付けてたので、時期がバラバラだけど、基本的に下に行く程付けた時期が新しい。
リポジトリ | 説明 |
---|---|
norman/friendly_id | 数字以外のIDでActiveRecordを検索したい時に便利にしてくれるgem |
thoughtbot/factory_girl | テストデータを簡単に準備するfixture replacementの定番gem |
jpmobile/jpmobile | 日本の携帯向けの機能を追加するRails拡張 |
apotonick/cells | ビューのパーツごとにコンポーネント化して1セットにできるRails拡張 |
tuupola/jquery_lazyload | 画像の遅延表示を行うjQueryプラグイン |
matthuhiggins/foreigner | Railsのマイグレーションにforeign key制約を定義するDSLを追加する |
igrigorik/em-proxy | EventMachineを利用したプロキシサーバ。RubyのDSLでTCPのパケットをスパイしたり転送したり |
plataformatec/devise | Railsに認証機能を追加するgemの定番。便利だけど頻繁に悩まされる |
jboesch/Gritter | Growlっぽい通知を出すためのjQueryプラグイン |
tpope/vim-pathogen | Vimのプラグイン管理を助けてくれるプラグイン。最近NeoBundleを使ってるので使わない |
tyru/skk.vim | VimでSKK入力をするプラグイン |
intridea/grape | RESTfulなDSLでAPIサーバーを構築できるシンプルなフレームワーク |
presidentbeef/brakeman | Railsの脆弱性を診断するgem。Jenkinsに組み込んだり |
fnichol/chef-rvm | chefでrvmを入れるレシピ。 |
mozilla/doctorjs | JSの静的解析ツール詰め合わせ。jsctags以外が良く分からない |
vimpr/vimperator-plugins | vimperator向けのプラグインがまとまってるリポジトリ |
nathanaelkane/vim-indent-guides | Vimのインデント表示を見易くしてくれるプラグイン |
mapbox/node-zipfile | node.js向けのzipfile解凍ライブラリ。libzipを使うらしい |
github/gitignore | GitHubが提供してる.gitignoreのサンプル集 |
samsonjs/strftime | JSにstrftimeを追加する。最近だとmoment.js使った方が良さそう |
codebrew/backbone-rails | Railsにbackbone.jsを追加するgem。generatorとかも追加してくれる。最近使ってない |
cgriego/active_attr | 簡単な定義でActiveModelっぽいオブジェクトを定義できるgem。最近ActiveModel::Modelあるからそんなに要らない気もする |
sosedoff/capistrano-unicorn | Unicorn向けのcapistranoタスクを定義してくれるgem |
faye/faye-websocket-ruby | FayeというWebSocketライブラリのRuby実装 |
amatsuda/active_decorator | Railsにデコレーター層を追加する。オブジェクト指向なビューヘルパーが使える |
bploetz/versionist | サーバーでAPIを提供する時のバージョニングを支援するgem。こんな複雑なバージョニングしない方が良いような気もする。 |
brainspec/enumerize | ActiveRecordに列挙型っぽい感じでデータを保存する。ActiveRecord::Enumがかなり微妙なのでこっちの方が便利じゃないかなあ。 |
pry/pry-stack_explorer | Pryにスタックを移動したり一覧したりする機能を追加するgem |
k-tsj/pattern-match | Rubyでパターンマッチをするためのgem。確かSapporo RubyKaigiで聞いたものだったと思う |
cldwalker/debugger | Ruby1.9以下向けのデバッガ。最近は、めっきり用が無くなってしまった |
jenseng/immigrant | foreignerを利用するマイグレーションファイルを生成するジェネレーター |
shugo/immutable | immutableなデータ構造をRubyで実装したライブラリ。これもSapporo RubyKaigiで聞いたと思う |
cookpad/arproxy | ActiveRecordとDBの間に噛ませるプロキシ。ActiveRecordが発行するSQLを加工したりログ取ったりできる |
tomykaira/rspec-parameterized | RSpecにパラメータライズドテストをやり易くするDSLを追加する |
burke/zeus | Railsのコマンド類を高速化するやつ。最近はSpringに移行したので使ってない |
r7kamura/webtail | ブラウザでログのtailができるgem |
jschr/bootstrap-modal | Bootstrapのモーダル機能を拡張する |
backbone-paginator/backbone-pageable | Backbone.jsのページネーションプラグイン |
charliesome/better_errors | RailsとかRackアプリのエラー画面をリッチにするgem |
discourse/discourse | Rails製のコミュニケーションプラットフォーム。規模の大きいRailsアプリケーションの例 |
bradphelan/jasminerice | RailsでJasmineを利用したJSのテストを実行するのを支援するgem。あんま更新されてないっぽいので使ってない |
ymattw/cdiff | Python製のdiffの強化版 side-by-side出力とかできる |
troessner/reek | Rubyのコードのバッドスメルな部分を検出する解析ツール |
seattlerb/flay | Rubyのコードの中で似ている部分を検出してくれる |
acrmp/foodcritic | ChefのクックブックのLINTツール |
yyuu/capistrano-rbenv | capistranoにrbenvを利用してコマンドを実行する機能を追加する |
thoughtbot/appraisal | 複数のGemfileを切り替えてテストを実行するためのgem |
lomba/schema_plus | Railsのマイグレーションに色々なDSLを追加する。foreign keyとかviewとか |
ahoward/systemu | Rubyのsystemメソッドをちょっと便利にしたもの。 |
comfy/comfortable-mexican-sofa | Rails4製のCMSエンジン。Rails Engineを利用したアプリケーションの例 |
nebhale/git-pivotal-tracker-integration | gitにpivotal trackerと連携できるサブコマンドを追加する |
yuroyoro/git-issue | gitにGitHubのissueを操作するサブコマンドを追加する |
markbates/coffee-rails-source-maps | coffee-railsでコンパイルされるJSに対応するsource mapを出力してくれるgem |
cldwalker/boson | thorに似た簡単にコマンドラインツールを開発するためのフレームワーク |
jpignata/temping | ActiveRecordで利用できる一時的なクラスとテーブルを作成してくれるgem。モジュールのテストなんかに使えるらしい |
tomykaira/qspec | 複数プロセスでRSpecを並列実行するgem。redisを使ってspecのキューイングを行う |
amatsuda/kawaii_validation | Railsのバリデーション定義にクールなシンタックスを追加する |
agoragames/stache | Railsのビューテンプレートとしてmustacheかhandlebarsを利用する |
ebryn/backburner.js | Ember.jsから切り出されたイベントループのためのライブラリ。backboneに組み込んだりできるらしい |
ConradIrwin/jist | gistにコードをアップロードするコマンドを追加するgem |
glebm/i18n-tasks | Rubyのi18nで使われていないキーを探したり、定義されてないキーを探してくれるgem |
xdite/bootstrap-helper | Bootstrapフレンドリーなヘルパーメソッドを定義してくれるgem。でもこれbootstrapのバージョン何に対応してるんだろう |
nathanl/authority | cancanっぽい権限管理のためのgem。比較的新しい |
deivid-rodriguez/byebug | Ruby2.0以降のデバッガの定番 |
solnic/virtus | active_attrに似たプレーンなRubyオブジェクトを使ってモデル定義をするためのgem |
wycats/rack-offline | HTML5のアプリケーションキャッシュのためのmanifestファイルを出力してくれるgem |
plataformatec/simple_form | Railsでフォームを表示する時に使える便利なヘルパーを提供するgem |
hayeah/rantly | いくつかの型のランダムなデータを生成してくれるgem。QuickCheck的なテストコードも書けるらしい |
mariusGundersen/Overload | JSでメソッドオーバーロードできる関数を定義できるライブラリ |
guilleiguaran/fakeredis | インメモリで動作するredis-rb向けのドライバ。テスト時に利用できる |
causes/mock_redis | redis-rbと同じインターフェースを提供するモックオブジェクト。fakeredisと用途は一緒だが動作するレイヤーが違う |
mozilla/brick | Mozilla製のWebアプリ向けコンポーネント集。タブバーとかスライドするパネルとかカレンダーとかスライダーとか |
mperham/connection_pool | 簡単にコネクションプールを定義するためのライブラリ。RedisとかDalliとかで便利 |
utgarda/sidekiq-status | sidekiqのジョブ実行状況をjob_idを元の問い合わせることができるgem |
nateware/redis-objects | Redisを利用したORMを提供するgem。 |
amatsuda/database_rewinder | シンプルで高速なdatabaseクリーンアップgem |
schisamo/vagrant-omnibus | omnibus-installerを利用してchefをインストールするvagrantプラグイン |
amatsuda/rfd | Ruby製のターミナル用ファイラー |
zilkey/active_hash | HashをデータストアにしたActiveRecordっぽいオブジェクトが定義できるgem |
brentd/xray-rails | RailsのテンプレートやBackboneのviewで描画したものが画面上でどこに対応しているかを視覚的に表示してくれる |
emadurandal/emberjs-guides-japanese-translation | Emberjs Guidesの日本語訳 |
modeset/teaspoon | Railsのアセットパイプラインに対応したJSのテストドライバー |
willnet/takarabako | ゲームに使えそうなランダム名称ジェネレーター。厨二病を発揮したい時などにも |
leshill/hogan_assets | hogan.jsを使ってmustache/hamstacheでJSTを書けるようになる |
grosser/parallel | parallel_testsなんかの裏側で利用されてるgem |
srawlins/allocation_stats | Ruby2.1から追加されたObjectSpaceからオブジェクトアロケーションをトレースするAPIを使い易くしてくれるgem |
kostya/eye | プロセスを立ち上げて、状態を監視するツール。godみたいな感じ |
r7kamura/sitespec | RackアプリケーションとRspecの定義から静的なサイトを生成してくれる |
meganemura/ruby-dmm | RubyからDMMのAPIを叩くためのライブラリ |
mirakui/activerecord-mysql-index-hint | ActiveRecordの発行するSQLにFORCE INDEXを追加できるようになる |
udzura/rack-spyup | HTTPのヘッダやボディをインターセプトして表示してくれるRackミドルウェア |
json4s/json4s | ScalaのJSONパーサーライブラリ |
pokonski/public_activity | ユーザーの行動をActiveRecordとかMongoMapperを使ってトラッキングするgem |
lodash/lodash | underscore.jsの代替ライブラリ。高速で多機能化されてる |
RailsApps/rails_layout | bootstrap等のフレームワークに合わせたレイアウトテンプレートを生成してくれるジェネレーター |
ianyh/Amethyst | Mac向けのタイル型ウインドウマネージャー |
dtao/lazy.js | underscore.jsに似たライブラリだが、処理が遅延評価される |
vvo/lazyload | JSのスタンドアローンな遅延読み込みライブラリ |
skinny-framework/skinny-framework | Scalaで書かれたWebフレームワーク。Railsっぽい雰囲気がある |
polygonplanet/tombloo | tombloo/tombfixで利用できる追加機能パッチがまとまっている |
idobata/hubot-idobata | idobataでhubotを利用する時に |
es-shims/es5-shim | レガシーなJSエンジンでECMA5のメソッドをエミュレートする |
moment/moment | JSで時間を扱う時の便利機能をまとめたライブラリ |
sciactive/pnotify | BootstrapかjQuery UIのスタイルを利用して通知を表示するjQueryプラグイン |
daiksy/dmm4s | ScalaでDMMのAPIを叩くためのライブラリ |
scalaj/scalaj-http | ScalaのシンプルなHTTPクライアントライブラリ |
dockyard/destroyed_at | ActiveRecordの論理削除プラグイン |
cookpad/rrrspec | 分散RSpecを実現する |
jimbojsb/launchrocket | homebrewで入れたソフトのplistを読んで、launchctlで起動する操作を簡単にしてくれる |
whitequark/parser | Rubyのパーサー |
zimbatm/direnv | ディレクトリごとに環境変数を自動でセットできるようになる。binstubsとか利用してる時に便利 |
rodreegez/powder | powで動作させるアプリケーションを簡単に追加できる |
neovim/neovim | ネオなヴィム |
evrone/quiet_assets | アセットパイプラインに対するアクセスログを黙らせる |
Mange/roadie | RailsからHTMLメールを送る時に役立つ便利機能を提供するgem |
smartinez87/exception_notification | Rails/Rackアプリで例外が発生した時に、色々な方法で通知を投げるgem |
sevenwire/forgery | ランダムデータジェネレーター。あんまりちゃんとメンテしてないから気を付けろ、らしい |
netzpirat/haml_coffee_assets | hamlとcoffeeでJSTを記述できるgem |
chjj/marked | JSのmarkdownパーサー/コンパイラー |
uglide/RedisDesktopManager | Qt5で書かれたRedisのGUI管理ツール |
cookpad/styleguide | クッ社のコーディング規約 |
errbit/errbit | Airbrakeコンパチのエラー管理ツール |
jpillora/notifyjs | JSの通知ライブラリ。ボタンの横にちょこっと出したりする時に使えそう |
wavded/humane-js | JSの通知ライブラリ。でかめの通知が出せる |
joeferner/redis-commander | node.js製のRedis管理ツール。Webから操作するタイプ |
BBC-News/wraith | PhantomJSを使ってWebサイトのスクリーンショットを取り、比較して差分を検出するツール。PhantomCSSみたいな感じ |
bblimke/webmock | Rubyから外部のネットワークにHTTPでアクセスする処理をモックしてテストできるようにしてくれる |
vcr/vcr | 実際に一度外部にアクセスしたレスポンスを記録しておき、モックのレスポンスとしてそれを返すことができる。webmockと組み合わせると便利 |
resque/redis-namespace | Redisにアクセスする時にnamespaceを作ってくれる |
karmi/retire | ElasticSearchにRubyからアクセスするためのAPIとDSLを提供する |
ankane/searchkick | 同上。ActiveRecordに対応してる |
sunspot/sunspot | Apache SolrにRubyからアクセスするためのDSLを提供する |
CanCanCommunity/cancancan | CanCanの後継として開発されてる権限管理のgem |
seejohnrun/ice_cube | Rubyで繰り返し日付を表現するライブラリ |
hpoydar/chronic_duration | 自然言語とか1:01:02とかを時間の長さとしてパースして数値として返したり、逆に自然言語っぽく表示したりできる(でも英語 |
julianlloyd/scrollReveal.js | なんか妙にかっちょいい感じでWebページの要素を表示できるライブラリ。でもこんなお洒落なサイトに縁が無い |
thoughtbot/formulaic | capybaraでRailsのフォームビルダーで描画したフォームに値を入れるのを楽にしてくれるヘルパーメソッドを追加する |
peter-murach/finite_machine | Rubyのミニマルなステートマシーンライブラリ。この手のタイプ色々あるんだけど、あんまり上手くハマった経験が無い |
toptal/chewy | RubyのElasticSearchクライアント。まだElasticSearch使ったことないからどれが良いかは分からない |
nulldb/nulldb | 実際にはDBに接続しないActiveRecordのDBアダプター。テストで上手く活用できると、IO発生しなくなるからすげー早くなるらしい |
defunkt/fakefs | ファイルシステムを操作する処理をテストするためにフェイクのファイルシステムを提供する。レポートを出力するようなgemのテストコード書く時に便利そう |
thoughtbot/bourbon | シンプルなSassのmixin集。compassの軽量版みたいな感じだと思う |
bwillis/versioncake | APIのバージョニングをjbuilderのテンプレートを分けることで実現するgem |
avdi/naught | RubyでNull Objectパターンを書くのを支援してくれるgem |
sdsykes/fastimage | URLやファイルパスを渡して、画像のサイズやフォーマットを取得できるgem |
metricfu/metric_fu | Rubyの静的解析ツールがまとまったもの。Ruby2.1でも結構使える |