LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

高速でファイルやディレクトリをコピーするにはPython? Linuxコマンド?

Last updated at Posted at 2022-10-31

高速に大量のファイルをコピーしたい

shutilのコピー時間にストレスを感じたことありませんか?
機械学習の何万枚ものデータセットをコピーするのとか、Colabの継続可能時間に収まりません。

Linuxコマンドが速い

結論から言うと、PythonよりLinuxコマンドでコピーしたほうがずっと速いです。

比較

jpg画像が500枚入ったディレクトリをGoogleドライブからColabにコピーする速度を比較します。

Python

shutil.copytree('source','dest')

15秒

Linuxコマンド

cp -R sorce dest

1.2秒

10倍以上速いです

ちなみにGoogleDriveとColabで数万枚のデータを扱うには

ColabからGoogleDriveをマウントして数万枚のファイルを一気に扱うと、いつまで経っても処理が終わりません。
これは、ドライブの仕様のようです。タイムアウトが発生します。
5000枚程度にディレクトリに分割して処理すると、速いです。

🐣


フリーランスエンジニアです。
お仕事のご相談こちらまで
rockyshikoku@gmail.com

機械学習、ARアプリ(Web/iOS)を作っています。
機械学習/AR関連の情報を発信しています。

Twitter
Medium
GitHub

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0