0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

VScodeの拡張機能チュートリアル(Hello World)で詰まった話

Last updated at Posted at 2025-08-17

VScodeの拡張機能チュートリアルをやった時に詰まった

経緯

VScode拡張機能を作ってみたいと思ったので公式が用意しているチュートリアルから実施していた。
手順通りにやってもなぜかHello Worldがコマンドパレットに出現しない。

確認したこと

VScodeのバージョンとpackage.jsonで要求されているバージョンの確認

pacage.jsonには下記の記載
1.103.0以上

  "engines": {
    "vscode": "^1.103.0"
  },

VScodeのバージョン確認
1.103.1なので要求されているバージョン以上

code -v
1.103.1

package.jsonの確認

VScode上ではextension.tsもpackage.jsonも構文エラーなどが起きていないので、それ以外の観点で見てみると下記の記載が

  "main": "./out/extension.js",

デフォルトでは./out/extension.jsなんて存在していない。
もしかしてコンパイルが必要かと思い、実行

# helloworld配下で
npm run compile

するとoutの中にextension.jsが作られていたので

# helloworld配下で
code .

helloworldのフォルダを開いたVScode画面を起動

実行とデバックからデバック実行し、コマンドパレットからhelloworldを入力すると候補が出てきて実行できた。

まとめ

公式にはextension.tsを開いて実行とデバックしたらいけるよ的なことが記載されてあったができなかった。
その代わりコンパイルしたらできた。
投稿者はtypescript周りの知識がないので、コンパイルせずとも実行とデバックからできるのかもしれないが、とりあえずできたので良しとしたい。

同様に詰まった人の助けになれば幸いです。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?