8
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

S3連携でCORSにブロックされた時の対処法

Posted at

エラー内容

HerokuとAWS S3を連携させてデプロイしたアプリのconsoleで、以下のエラー文が出て、S3内のデータを呼び出せない🤯

console
Access to XMLHttpRequest at '任意のドメイン' from origin '任意のドメイン' has been blocked by CORS policy:
Response to preflight request doesn't pass access control check: It does not have HTTP ok status.

より具体的には、
Rails側からS3に保存したデータ(画像・MP3・jsonファイル)のうち、フロント側(phina.js)で使用するデータ(MP3・jsonファイル)が呼び出せなかった🤯


開発環境

  • Rails6系(バック)
  • phina.js(フロント)
  • Herokuデプロイ済
  • S3バケット作成済

解決策

結論から言うと、
バケットのCORS設定(S3>任意のバケット>アクセス許可>CORS)に以下を追記すると呼び出せました!!!(コピペでOK)

CORS
[
    {
        "AllowedHeaders": [
            "*"
        ],
        "AllowedMethods": [
            "GET"
        ],
        "AllowedOrigins": [
            "*"
        ],
        "ExposeHeaders": [],
        "MaxAgeSeconds": 3000
    }
]

実際の画面↓
Image from Gyazo

アクセス元のドメインを指定する場合は以下のようにします。

CORS
[
    {
        "AllowedHeaders": [
            "*"
        ],
        "AllowedMethods": [
            "GET"
        ],
        "AllowedOrigins": [
            "https://www.example.com(指定するドメイン)"
        ],
        "ExposeHeaders": [],
        "MaxAgeSeconds": 3000
    }
]

補足

上記S3のCORS設定で解決しない場合は、Rails側にgemを入れて設定してあげると上手くいくかもしれません。
参考:CORSがよくわからないので解説してみた&Rails APIでのCORS設定

参考にさせていただいた記事

最後に

Rails+S3+CORSというドンピシャ記事がなかったので執筆しました!
この記事が同じような内容で悩める方に届けば幸いです🌱

8
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
5

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?