1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

Nagios CRITICAL - Socket timeout after 10 secondsに関して

Last updated at Posted at 2019-04-12

対応方法

結論からいうと、対応方法は下記のようになります。

define service{
    use                             local-service
    host_name                       localhost
    service_description             HTTP
    check_command                   check_http!-N -p 80 -t {second}
    notifications_enabled           1
}

-t の後ろにある{second}に秒を設定してくだい。
and nagios reload..

原因は?

Nagiosはシステムに何かの問題がある時、アラートを表示しています。
普通はDefaultで定義されているtime outでモニタリングしている間にHostからResponseがない場合アラートが発生します。
サービスダウンを表示している間にNagiosは三回チェックして、サービスが失敗したらCRITICALアラートを発生します。
それと同時にNagiosがチェックする時、一回でも失敗したら、設定したadministratorに報告します。

time outのDefaultは10秒になっているそうなので、10秒より長く設定することもいいかもしれません。

参考

Nagios: CRITICAL - Socket timeout after 10 seconds
nagios - HTTP CRITICAL Socket timeout after 10/20/60 seconds

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?