0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

msys2-i686 インスコ後に gpg 鍵が古いと文句言われて pacman でパッケージのアプデが出来ん

Posted at

二年ほど放置しよった結果

久々に mingw を起動して pacman -Syu 実行しよった時に嵌りよったのじゃが、その解決方法の作業メモじゃ。
誰かの参考に成ればと思い 3h 程度の工数使いよって執筆しちょる。

環境設定とか

執筆時点でのインストーラーはこれ
コイツをインスコしよると、minitty が起動しよるのじゃが、普段じゃとそのまま pacman -Syu の実行しよって、パッケージの環境を最新に同期させちょる。
この段階で gpg 鍵が古いって文句言われてアプデが出来ん😢

対策方法をググル(ぐるぐるせんせ~)

詳細は ここに書いちょるのじゃが、amd64 のコトしか書いちょらん😱

i386 プラットフォームじゃと pacman -Syu 直後に再度コンソール起動させようとしよったら、枠が一瞬出よって直ぐに閉じよるけ、コンソールで作業出来ん orz

詳細を参考に i386 にアレンジメント

とりま、手順を以下のようにしよると pacman -Syu 迄は出来るようになりよる。

wget https://repo.msys2.org/msys/i686/msys2-keyring-r21.b39fb11-1-any.pkg.tar.xz
wget https://repo.msys2.org/msys/i686/msys2-keyring-r21.b39fb11-1-any.pkg.tar.xz.sig
pacman -U msys2-keyring-r21.b39fb11-1-any.pkg.tar.xz
出力結果
パッケージをロード...
依存関係を解決しています...
衝突するパッケージがないか確認しています...

パッケージ (1) msys2-keyring-r21.b39fb11-1

合計インストール容量:  0.05 MiB
最終的なアップグレード容量:  0.03 MiB

:: インストールを行いますか? [Y/n]
(1/1) キーリングのキーを確認                       [#####################] 100%
(1/1) パッケージの整合性をチェック                 [#####################] 100%
(1/1) パッケージファイルのロード                   [#####################] 100%
(1/1) ファイルの衝突をチェック                     [#####################] 100%
(1/1) 空き容量を確認                               [#####################] 100%
:: パッケージの変更を処理しています...
(1/1) 更新 msys2-keyring                           [#####################] 100%
==> msys2.gpg からキーを追加...
gpg: Warning: using insecure memory!
==> キーリングの信頼されたキーに署名...
  -> キーに署名 6E8FEAFF9644F54EED90EEA0790AE56A1D3CFDDC...
  -> キーに署名 D55E7A6D7CE9BA1587C0ACACF40D263ECA25678A...
  -> キーに署名 123D4D51A1793859C2BE916BBBE514E53E0D0813...
  -> キーに署名 B91BCF3303284BF90CC043CA9F418C233E652008...
  -> キーに署名 9DD0D4217D75A33B896159E6DA7EF2ABAEEA755C...
  -> キーに署名 69985C5EB351011C78DF7F6D755B8182ACD22879...
==> 所有者信頼値をインポート...
gpg: Warning: using insecure memory!
gpg: setting ownertrust to 4
gpg: setting ownertrust to 4
==> キーリングの破棄されたキーを無効化...
  -> キー B19514FB53EB3668471B296E794DCF97F93FC717 を無効化...
==> 信用データベースを更新...
gpg: Warning: using insecure memory!
gpg: marginals needed: 3  completes needed: 1  trust model: pgp
gpg: 深さ: 0  有効性:   1  署名:   6  信用: 0-, 0q, 0n, 0m, 0f, 1u
gpg: 深さ: 1  有効性:   6  署名:   6  信用: 0-, 0q, 0n, 6m, 0f, 0u
gpg: 深さ: 2  有効性:   6  署名:   0  信用: 6-, 0q, 0n, 0m, 0f, 0u
gpg: 次回の信用データベース検査は、2021-06-19です
rm -r /etc/pacman.d/gnupg/
pacman-key --init
出力結果
gpg: Warning: using insecure memory!
gpg: /etc/pacman.d/gnupg/trustdb.gpg: 信用データベースができました
gpg: 究極的に信用する鍵が見つかりません
gpg: Warning: using insecure memory!
gpg: starting migration from earlier GnuPG versions
gpg: porting secret keys from '/etc/pacman.d/gnupg/secring.gpg' to gpg-agent
gpg: migration succeeded
gpg: Warning: using insecure memory!
gpg: Generating pacman keyring master key...
gpg: 鍵9F7F7129C38C57B0を究極的に信用するよう記録しました
gpg: ディレクトリ'/etc/pacman.d/gnupg/openpgp-revocs.d'が作成されました
gpg: 失効証明書を '/etc/pacman.d/gnupg/openpgp-revocs.d/E2E074B46CA378A31BC8E5A99F7F7129C38C57B0.rev' に保管しました。
gpg: Done
==> 信用データベースを更新...
gpg: Warning: using insecure memory!
gpg: marginals needed: 3  completes needed: 1  trust model: pgp
gpg: 深さ: 0  有効性:   1  署名:   0  信用: 0-, 0q, 0n, 0m, 0f, 1u
pacman -U https://repo.msys2.org/msys/i686/libzstd-1.4.4-2-i686.pkg.tar.xz
pacman -U https://repo.msys2.org/msys/i686/zstd-1.4.4-2-i686.pkg.tar.xz
pacman -U https://repo.msys2.org/msys/i686/pacman-5.2.1-6-i686.pkg.tar.xz

ここまでやれば、pacman -Syu でパッケージの管理が最新に保たれる作業が可能となる。

やれやれ😱

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?