はじめに
言語によって画面にHello World
と表示するのに長いコードが必要なものやすごく短いものがあります。そこが面白いなぁと思い、知ってる言語のHello World
についてまとめてみました。この一覧に取っていないHello World
や言語がありましたら、コメント欄でお願いします。
Java
public class Main {
public static void main(String[] args) {
System.out.println("Hello World");
}
}
知ってる中で一番長いと思います。また、環境構築も大変で、JDKのインストールやPATHを通したり、コンパイルも必要です。しかし大規模開発に向いていておすすめの言語です。くわしくはこれで。
Kotlin
fun main(args: Array<String>){
println("Hello World")
}
Javaの進化版です。初めて見たときc言語ににてるなと思いました。
C言語
#include <studio.h>
int main()
{
printf("Hello World\n");
return 0;
}
独特な波括弧の改行位置だと思いました。ちなみにHello World
という文字はWikipediaによるとC言語のK&Rという入門書籍から発祥したみたいです。
JavaScript
alert("Hello World")
Javaと名前が似ていますがマスクとマスクメロンのように用途も使い方もだいぶ違っています。javascriptはwebページを動的に動かすために存在している感じです。ですからHello World
と出すにもさまざまな方法があります。今回は短いものを例にだしました。
Python
print("Hello World")
最近はやりのPython。Rubyと似てる気がします。
Ruby
print "hello world"
短いコードですが括弧がなくて読みにくい気がします。
おわりに
RubyとPythonは用途を知らないので説明が極端に短くなってしまいました。もしこの記事に追加してほしい言語があればコメント欄にお願いします。