1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

github のアカウントを利用して、cloud9のアカウントを登録する。

Last updated at Posted at 2017-04-09

参考記事

GitHub連携でCloud9を使えるようになるまでの流れをキャプチャ付きで詳しく紹介

手順概要

  1. GitHub に予めログインしておく
  2. Cloud9 のサイトで github 連携をクリック
  3. GitHub でアプリケーション連携を承認
  4. Cloud9 のサイトでアカウント登録
  5. 簡単に使ってみる

手順詳細

  1. GitHub に予めログインしておく

  2. Cloud9 にアクセスし、右上の github のアイコンをクリック
    スクリーンショット 2017-04-09 8.27.05.png

  3. github で cloud9 の アプリケーション連携を承認

  4. 承認してみる
    スクリーンショット 2017-04-09 8.28.43.png

  5. github の設定で、承認済のアプリケーションを確認してみた
    スクリーンショット 2017-04-09 8.38.11.png

  6. cloud9 のサイトに戻り、アカウントを登録

  7. Create new Cloud9 account
    スクリーンショット 2017-04-09 8.29.48.png

  8. メールアドレス。連絡先。
    スクリーンショット 2017-04-09 8.30.07.png

  9. ユーザ名。
    URLに使われる。すでに使われていればエラーとなる。
    スクリーンショット 2017-04-09 8.30.38.png

  10. アンケート。
    任意らしいが隠す必要もないので回答。
    スクリーンショット 2017-04-09 8.32.32.png

  11. 入力内容を確認。
    スクリーンショット 2017-04-09 8.32.43.png

  12. クレジットカード番号。
    不正利用防止のため2016年7月に必須になったらしい。
    Vプリカで登録したよという声もあり。
    スクリーンショット 2017-04-09 8.32.54.png

  13. ロボットじゃないよね?
    スクリーンショット 2017-04-09 8.36.49.png

  14. GitHub のアカウントでログイン
    スクリーンショット 2017-04-09 8.37.16.png

  15. ログインした。
    新しいワークスペースを作成するにはここから。
    スクリーンショット 2017-04-09 12.13.10.png

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?